ちょっと前に観ていましたがやっと書き込みます
「きみにしか聞こえない」
※タイミング的には「舞子Haaaan!!!」のあとです
実は今年観た映画の(今のところ)ベスト1です

-はじめての声は、はじめての恋になる-

使う友達がいないから携帯電話を持っていない内気な女子高生リョウと、
耳が聞こえないから携帯電話を持っていないシンヤという青年との間で
なぜか交わされるようになった脳内携帯電話
ずっと孤独だった二人が会話を重ねるうちにうち解け、励まされていき
ついには出逢う約束をするのだが…

「イルマーレ」に設定が似ていますが、韓国版を含めて
初出はこちらが先(原作のお話です)
設定というか、ストーリーだけ聞くと陳腐かな?とも思えますが
音楽や、映像の美しさとで映画として上手にできあがってます。

-夏になったら、あなたにあいたいです-

主演の成海璃子、小出恵介が素敵です。特に小出恵介がいいっ!!
脳内携帯でリョウが口ずさむ鼻歌を聞いた時の表情なんか最高です。
また、成海璃子もすごいです。
物語上直接台詞を交わすシーンがどうしても少なく、
表情だけで演技をしていくのですが、リョウの最初の頃の顔と
シンヤと会話を交わしてからの顔は別人ですよ。
(実は最初、成海璃子の顔がしっかり頭に入っていなかったので
冒頭の頃、あれ?これ成海璃子だよなぁ??と思いながら観ていました)

-決してかさなることのない二人の時間-

リョウとシンヤは脳内携帯電話でつながっているけど
現実世界ではなぜか1時間のライムラグがある
出逢うことでこの1時間が無くなる二人
その最後の1時間が切なく、素敵です。

原田という女性にも脳内携帯電話がつながるのですが
彼女になぜ電話がつながったのかを考え、映画の後日を想うと
がんばらなきゃと勇気がわきます。

もう、上映している映画館はないかもしれませんが
どこかで出逢えたらぜひ観てください
本気でおすすめです

DVDが発売されたら買ってしまうだろうな(笑)

オリジナル・サウンドトラック「きみにしか聞こえない」/サントラ

¥2,500
Amazon.co.jp