家電量販店
カメラ屋等
ポイントカードにポイントを貯めて
それを現金がわりにしてお買い物ができたりしますよね
これって普段はあまり気にしないのだけど
ポイントの還元%って
よく判断しないと
(あるいは情報をしっかり収集しないと)
損をしてしまいます
正確には「得をしそこなう」ですね

仮に20万円の商品を買うとして
5%で1万円、10%だと2万円のポイントが付きます
ここ迄で1万円の差

キャンペーンでポイントカードに貯まったポイントが
数日後に150%として使えるという情報があれば
3万円
ここで2万円の差
2万円の差は大きい!!
というか、同じ5%の消費税も考えようによっては
デカイのね。

といいつつ、消費税増税賛成論者です。
(オチが違う所に着陸しているなぁ)