日曜の早朝、平日だと決して早朝とは呼べない時間午前9時
日曜だからこそ「早朝」なんです(笑)
目覚ましをかけたり、録画する程ではないのですが
目が覚めた時は楽しみに見ている番組です。
今週は「宇宙戦艦ヤマト」でおなじみの宮川泰の息子
宮川彬良さんがゲスト。(不本意だろうなこの呼ばれ方…。
マツケンサンバの作曲者。もっと以下略かな…。)
宇宙戦艦ヤマトがらみでない時の宮川泰のあのお調子者かげんを
受け継いでいらっしゃるので?
音楽をしっかり「音を楽しむ」で実践されています。
番組の中で童謡「さっちゃん」でホロリとさせられたりもしたのですが
私の中での圧巻は「あんたがたどこさ」の解釈と演奏。
あんたがた どこさ
肥後さ
肥後 どこさ
熊本さ
熊本 どこさ
せんばさ
せんば山には狸がおってさ
それを猟師が鉄砲でうってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
それを木の葉で
ちょっと隠せ
歌詞を書いてみましたが
この赤い部分、何を隠せと歌っているのだろう?と
この赤い部分の直前に
「生物・たぬき」→「食物・たぬき」→食べたらその後は…
じつに簡単に想像できるモノに変わっている
だから、木の葉で隠してしまうのだっ~ との解釈で
サックス奏者の平原まこと
(不本意な呼ばれ方その2平原綾香の父)氏が
じつに分かりやすい演奏をつけてくれる編曲で演奏…。
楽しい30分でした。早起きした時にはみなさんもぜひ。
日曜だからこそ「早朝」なんです(笑)
目覚ましをかけたり、録画する程ではないのですが
目が覚めた時は楽しみに見ている番組です。
今週は「宇宙戦艦ヤマト」でおなじみの宮川泰の息子
宮川彬良さんがゲスト。(不本意だろうなこの呼ばれ方…。
マツケンサンバの作曲者。もっと以下略かな…。)
宇宙戦艦ヤマトがらみでない時の宮川泰のあのお調子者かげんを
受け継いでいらっしゃるので?
音楽をしっかり「音を楽しむ」で実践されています。
番組の中で童謡「さっちゃん」でホロリとさせられたりもしたのですが
私の中での圧巻は「あんたがたどこさ」の解釈と演奏。
あんたがた どこさ
肥後さ
肥後 どこさ
熊本さ
熊本 どこさ
せんばさ
せんば山には狸がおってさ
それを猟師が鉄砲でうってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
それを木の葉で
ちょっと隠せ
歌詞を書いてみましたが
この赤い部分、何を隠せと歌っているのだろう?と
この赤い部分の直前に
「生物・たぬき」→「食物・たぬき」→食べたらその後は…
じつに簡単に想像できるモノに変わっている
だから、木の葉で隠してしまうのだっ~ との解釈で
サックス奏者の平原まこと
(不本意な呼ばれ方その2平原綾香の父)氏が
じつに分かりやすい演奏をつけてくれる編曲で演奏…。
楽しい30分でした。早起きした時にはみなさんもぜひ。