type-hideのブログ -9ページ目

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

すっかりお気に入りでギャザラーで乗りまくっているエアスピナー

ハウジング素材の採集が多いので、新生エリアから黄金エリアまで飛び回ってます。

 

 

ギャザラーなので徘徊雑魚に接近しても感知されません(笑)


パッチ7.1が実装されてメインクエストも追加されましたが・・・・まだ足を踏み入れてません(笑)


如何に高難易度コンテンツには行かない私でも、戦闘職の美学装備(ネオキングダム)どころかAF6装備すらも揃ってないので、急いでメインを進める気もありません(汗)

その代わりに黄金エリアのFATEランク上げとロールクエストも全て終わって、今はギャザラーとクラフターの橙貨と紫貨稼ぎがメッチャ忙しい・・・・

そして、楽しみにしていたハウジングの新しい調度品をいくつか試しに使ってみました。


まずは「クッションベンチ」を自作。

クッションと毛布が付いている家庭的な木製の3座椅子。

 

レザーソファやロイヤルソファの豪華さとは違った雰囲気を演出できます。

今回の1番のお気に入りです!


次は人気の出そうな「ボタニカルロフト」も自作

植物を多く配置している室内を作っている人には「待ってました!」となる壁掛品。

センスやアイデア次第で威力を発揮という感じです。


バイカラージェムを200個で交換できる「ホロディスプレイ」

SF感満載のホログラフィックディスプレイ。アラガンターミナル Type:α、βと同じくディスプレイ表示のON/OFF可能。

黄金編の全エリアでFATEランク4になるとソリューション・ナインで交換品に加わります。


「ビリヤードテーブルセット」

ゴールドソーサーでMGPと交換できます。空いてるスペースの穴埋めに置いてみました(汗)


「プリティーフリルカーテン」も自作

イミテーション・オブロングウィンドウと組み合わせれば威力抜群ですが・・・・

設置数に余裕ないです(泣)


他に「ティーキャディシェルフ」も自作してハウス内の喫茶/飲食コーナーに置いてみようとしましたがサイズが大きすぎて断念。最も気になっていた「ストーリーブックベンチ」は入手方法が困難だし、マケボ価格は2桁くらいゼロが多いぞ!
 

SF指向の強い自分としてはソリューション・ナインで使われている調度品類をもっと追加して欲しいなぁ・・・・

ソリューション・ナインの中にあるエアスピナーのカスタムショップ

 

同じエリアにある占いの館・・・・待合室まであります



ハウジングは今後に家具設置数限度の増加や屋内サイズ変更可と言った大型アップデートがあるので、今は室内模様替えは控えてます。