FF14 激闘!ハウジング空地獲得争奪戦 | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

FF14ではプレイヤーキャラ用に個人ハウスを買ったり、アパルトメントに個室を持つことができます。

ゲームを始めた頃は興味も無いのですが、フレンドが出来たり、FCに入って仲間が増えてくると休憩場所、待合せ場所、作業場所として個室が欲しくなってくるのです。

自分の場合、序盤の新生編が終わる頃にFCに入って、自分だけの場所としてFCハウス内に個室を確保しました。

お金(ギル)に全く余裕が無い時でしたから調度品は揃えられず、安価なベンチと小型テーブルとベッドを置いただけのガラーンとした部屋でした。

 

今はメインキャラ、サブキャラともFCハウス内に個室、シロガネのアパルトメントにも個室を持っているので、計4部屋でハウジングを楽しんでます。

(同じ部屋とは思えないですねぇ)

Sサイズなら個人ハウスも欲しいとは思っていますが、ボタン押し競争の壮絶さ聞いていましたのでパッチ6.1から修正される抽選方式まで待って「当たれば良いな」的に考えていました。

そんな時に・・・・

先にFC加入してくれたギャザクラのプロフェッショナルさんは・・・・どういう心境の変化か?個人ハウスが欲しいと空き地探しを始めたんです・・・・毎日。

で、どこどこにこんな物件の土地オークションが出てるとFCチャットで教えてくれています。

もちろん、個人ハウスを欲しがっているメンバーは他にも居るので価値ある情報になってますよ。

先週土曜に推定お昼前にオークションになると思われるSサイズの空き地がシロガネにあるとの連絡が・・・・

行ってみるとビーチが目の前で景色が良い優良物件!


問題は・・・・何時からオークションが始まるのか判らないのです。

売値は表示されているから一早く購入ボタンを押した人が落札者になる。

しかしながらオークションが開示されてから何時間後に購入可能になるのか8時間から18時間まで幅があって知ることはできない仕組み。

多くの場合は8~12時間後なので推定10時間後とヤマを張って現地入りすることにしました。

翌朝8時にINして、購入ボタンを繰り返して押してました(笑)


当然ながらFCメンバー以外でもライバル達が来ている訳で・・・・


土地オークションには初参戦だったので最初は調子よくボタンを押してましたが・・・・1時間も経過した後は飽きてしまい「運よく取れたら良いよね?」的な気分になります。

他プレイヤーがどのくらいの頻度で購入ボタンを押しているかは?キャラの頭の動きで判るのですが・・・・そんな頻繁にボタンを押している感じは無かったねぇ。

この表示が空しく続いていくのです・・・・



もうすぐお昼だなという時間になって目の前に居た若葉マークのミコッテがピク!と動いて・・・・購入ボタンが表示されなくなりました・・・・

約3時間も粘りましたが初戦敗退・・・・ うう・・・・タイミング的にはタッチの差だったなぁ!

これは苦労するわ・・・・

これで懲りれば良いものを、夜になって再び良い物件があるとの情報があって第2回戦をやることになったのです。

場所はウルダハのゴブレット・ビュートで滝が目の前にある一等地。


今から思えば個人的には興味のないゴブレット・ビュートと聞いた段階で不参加を決めれば良かったのですが・・・・

行ってみると確かに場所は良かった。そして推定されるオークション開始時刻はライバルが少なくなる深夜2時頃と読んだのです。

と・こ・ろ・が


2時どころか3時過ぎても

 

 

4時を過ぎても開かない・・・・


5時を過ぎた頃に同行していたメンバーに


・・・・・・・・


「整備中の時間って最長でどのくらいだっけ?」

「18時間だからそろそろ開くと思う・・・・」

と言われたが流石に徹夜してのボタン押し合戦はキツイ。

「6時まで粘るけど、それでダメなら撤退します」

「そうしましょう」

そして6時近くになると、開放時間を早朝と予測した人達が続々とやってきましたネ。

 

案の定、6時を過ぎても開くことは無く・・・・

「これ以上粘っても勝てる気がしないので退却します」

「こちらも寝ます」

となって戦わずして負けたのでした(泣)

ゲームで徹夜するとは思わなかったよなぁ・・・・かなーり疲れたよ。

後で聞いたところでは整備時間はまさかの最長18時間で開放されたのは7時半ころだったそうです・・・・徹夜した意味なかった!

 

 

完全に作戦失敗だわ!


零式にも行っているメンバーに言わせると「高難易度レイドに匹敵
する難しさ」だそうな・・・・

 

まさに激闘です

うん、判るよ。方向は違うけどやってることは同じだもん。

今までINしても挨拶もせず無言でいるメンバーがいたけど、これをやっていたからかぁ・・・・なるほどね。

闘いが終わった後はノンビリとみんなでお風呂リラクゼーション!です。

(なんか、妖しい雰囲気だよ?)

お店じゃないけどたっぷりサービスしちゃいますぉ(笑)

 

激闘は続く・・・・たぶん。