FF14ではシーズナルイベントの紅蓮祭が絶賛開催中ですね。
夏の夜空は綺麗です…晴れていればネ!
私がFF14に初めてログインしたのは昨年の8月17日で、その時も紅蓮祭は開催されていましたが参加条件がジョブレベル30以上でしたのでお祭りに参加できませんでした…
当然ながら交換アイテムの水着…じゃなくて耐熱装備を貰えませんでしたが、当時は始めたばかりのオンラインゲームに何が何だか判らず…
しかもお試しにやっているから無料でプレイできるフリートライアル版でログインしてましたので、マケボやオンラインショップで装備購入もできあせんでしねぇ…
まぁ、半月も経たずに蒼天編までプレイできるスターターパックを購入したんです…結局は拡張パックまで購入して漆黒編まで出来るようになってます。
ということで紅蓮祭に初参戦!
イベント会場のコスタ・デ・ソルに行くと何やら心配そうなミコッテさんが…
しかし、コスタ・デ・ソルってプライベートビーチって設定じゃなかったっけ?
氷菓作りに必要な材料を集めに行った友人の帰りが遅いらしい…
その友人は浜辺に漂着していたぁ…なんでも、帰りの船がモンスター(大氷獣アイスボム)に襲われて、そのモンスターがイベント会場のコスタ・デ・ソルまで来るかもしれない…なんですと?
いや、それは判るけど…後ろにいるシロクマさんは何?
そしてモンスターが上陸! ヒカセン達でお出迎えするのですが…
初日のバトルイベントは大混雑で…24人レイドを遥かに凌ぐ人数で1体のモンスターをボコりますぅ~!
回線が重かったけどアッという間に終わりました…
こうして美味しい氷菓子が振舞われて…シロクマも大喜び!
一応はモンスターを退けたものの、再び襲ってくるかもしれないとのこと…
どうもシロクマに懐かれてしまったらしいので…そのままマウントとして登録することに…これが初回時のクリア報酬。
このシロクマのマウントは通常マウントと違って騎乗中はグループポーズでの撮影が出来ません…う~ん、要らんな!
ちなみに混雑したバトルイベントは日曜までで…週明けになったらガラガラ状態でした…ライトパーティー戦じゃん!?
今回は豪華景品が無いんだよねぇ…
しかし、紅蓮祭の楽しみはエオルゼア時間の夜なると見れる打上げ花火!
幸い、我がFCハウスは綺麗なビーチのあるミスト・ヴィレッジにある…
となったら水着に着替えて浜辺で花火見物!ですよ!
ちなみに打上げ花火はエオルゼア時間で2時間上がって1時間休憩で、それぞれ最後の打上げ花火のみFF14のメテオマークになります!
このメテオマークとキャラを一緒にグループポーズを使って綺麗に撮ろうとすると…超難しいのです!(泣)
(グループポーズをかけたままではメテオマークの花火は見れません)
ついでにコスタ・デ・ソルにも行って撮ってみましたが、グルポで照明ライトを使わないと微妙に暗い…
他の街や冒険者居住区でも見れるハズなので、紅蓮祭が終わる前に巡ってみよう…