式典も訓練展示も終わって、後は見逃した装備品展示と体験試乗が残るだけ…
体験試乗用に10式戦車と74式戦車が1両づつ用意されていました。駒門では74式戦車だけでしたが、ついに10式戦車が体験試乗に登場です。
10式戦車で体験搭乗するには砲塔後部のカゴが邪魔になると思っていましたが、やっぱり取り外すんですね。体験試乗用のカゴは自衛隊の手作り?と思ったら、しっかりとした製品で…備品扱いかな?
最近は体験試乗の車両をスローシャッターで流し撮りするのが面白くて…(^-^;
動きは直線的だし、何回も走るから失敗を恐れずに気楽に撮れるし…決まればカッコ良い(^-^;
74式戦車の方が見るからに乗り心地悪そうですが…逆に言うと戦車っぽい乗り心地なのでは?
自分的にはサイドスカートの無い74式戦車の方が絵的には面白いんですが…
原作者が元自衛官で漫画化・アニメ化もされた「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」とコラボした自衛官募集のポスター
会場内にもアニメ主題歌がBGMとして何回も流れていました…あの曲は好き(PVも良かったし(^o^))
高機動車も5台が体験試乗用に用意されていました。
体験試乗で走る高機動車。舗装路面を走るので乗り心地は良い…ハズ(以前に試乗したことはあります)
駐屯地を出る前に1ショット…もうチョット離れた位置から撮りたかったけど…
練馬駐屯地の記念行事は久々に行きましたが、チョット雰囲気が変わっていて楽しかったです。