フローラルビレッジでゆっくりしたいけど、いかんせん狭いのに人が多い… で、駅に向かおうとしたら「金鱗湖まで3分」の看板が…
そんなに近かったのか…ということで行ってみました。
金鱗湖は温泉も清水も湧き出ていて、秋から冬にかけては朝方に水面から霧が立ち昇る風景が幻想的…らしいのですが…今は紅葉が綺麗でした。
他にやることも無かったので、暫し紅葉狩り…
帰りも裏道を使って駅に向かったら飛行機の姿が目に入って…なんだろう?と近寄ってみたら…
レトロモーターミュージアム(九州自動車歴史館)という施設。軍用車両以外に興味はないけど入館してみました。
車に興味は無いと言っても、これを見た途端にテンション上がりました…マツダのコスモスポーツ。「帰ってきたウルトラマン」でMATビハイクルとして活躍。
軍用車両の代表格のジープがありました。ウィリス社製ですが改造されているそうです。
名前だけで憧れるメッサーシュミット KR 200
館内に喫茶室もあったので休憩しようと思いましたが、思ったより楽しんでしまって時間切れ… 他にも面白そうな施設があったんですが…
帰りの列車はこれ…特急「ゆふ」で大分に向かいます。
列車の写真を撮るついでに足湯に行ったら…誰もいない。そうと判っていたらもっと早めに戻って足湯に入ったのに…
大分駅で特急(白い)ソニックに乗り換えて次の目的地に向かいます。
そして、築城へ…