東京国際映画祭の一環として行われた「ゴジラ」シネマコンサートを観に東京国際フォーラムに行ってきました。
前に行った「ガルパン劇場版」のシネマティック・コンサートでは音声と効果音の音量が大きすぎて演奏が聞こえない部分がありましたが、
今回は席の位置が良かったのか?音声より演奏を優先させたバランスで、全ての曲を堪能できました。
今回は席の位置が良かったのか?音声より演奏を優先させたバランスで、全ての曲を堪能できました。
もっとも「ゴジラ」はLDの頃から何回も見たけど、映画館で観たことは無かったので大スクリーンで観れるだけでも良いとは思っていたけど… それにしても「フリゲートマーチ」をオーケストラの生演奏で聞けるなんて…鳥肌が立ちましたよ(^o^)
アンコールで「怪獣大戦争マーチ」も演奏してくれて大満足!
上映前のトークショーでオリジナルと異なる演奏部分があることも説明してくれたのは良かった。
「シン・ゴジラ」で伊福部音楽を使った経緯も話があって面白かった…総監督の趣味だそうでシナリオ段階で指定済(^-^;
樋口監督:曰く「なんでヤシオリ作戦で宇宙大戦争マーチなの? ゴジラですらねーじゃん!」
庵野総監督:「カッコいいじゃん!」
そういや武器学校の記念行事で装備品紹介の時、戦車の時だけBGMに宇宙大戦争マーチを流していたような?(^-^;
記念に購入したゴジラ湯飲み