またまたやって来ました…千歳。まぁ、シーズン前半の遠征は今回が最後です。8月は暑いし、何処に行っても混んでるし…
先週同様に今回も雨予報(-_-) 飛行機で梅雨前線を飛び越えての移動です。ちなみに道南での豪雨の影響で函館本線が不通になっており、函館からの鉄道移動が困難になってます。
新千歳に到着時間がB・Iの予行開始に近かったので、南千歳駅で下車して予行フライトを見る事にしました(まだホテルにチェックインできない時間だし) それにしても、本番でもないのに見物人の数が多いこと…
基地上空に雲がありましたが、予行はスケジュール通りに始まりました。視界は良いみたいでフォーメーション・テイクオフはやってくれましたが…
シーリング(雲底)が低いらしく曲技飛行は行わず、編隊航過のみでした。最初はデルタ(基本的な隊形ですね)
リーダーズ・ベネフィット(横一列の機体間隔が同じになってるのかって各パイロットには判らないそうです)
ポイント・スター
スワン
グランド・クロス
エシュロン(見た目がシンプルなだけに難易度超高め)
ピラミッド
ツリー(機体間隔の広い後の3機編隊の方が難易度が高い)
フェニックス(被災地復興を祈念しての隊形)
個人的にブルーインパルスと言えばT-2時代まではやっていたカラー・スモーク(本番時のみ)のイメージが強いんですが、T-4では或る事情で出来ません。
T-2B・Iの時は心底応援していましたが、T-4B・Iにはそこまで感情移入が出来ないでいます(ファンには申し訳ないけど…)
確かにパワーがあるので機動はT-2より凄いのは判っていますけどねぇ(バーティカル・キューバン8なんて戦闘機ですら難しい)
とりあえず、天気予報で明日の雨マークは消えたので、久々の航空祭を楽しんできます(^-^)