何だか急に暑くなった。
テレワークが終了したのでこの暑さの中、出勤してるが体が付いていかないのが分かる。

そんな中、ライブのアナウンスが出始めてきた。
ようやっと"生きがい枠"が復活!!

炎天下の屋外ライブは熱中症の危険大だが気持ちよくもある。
楽しみになってきた。

では先日の通院について。

この日は混雑していた。
どうやら初診外来を再開したようで受け付け付近は大渋滞。
久しぶりに見る光景にちと腰が引けた。

それ以外は至って通常営業だった。
抗体検査も診察も時間通り。

ここ最近、立ち眩みが激しい。おそらく血圧関連だろうと分かっていた。
朝一で測ると平均 105 - 65 程度。
帰宅後、立ち眩みが出た時に測ってみたが 85 - 55 になる。
このことを伝えると血圧降下の薬が取りやめになった。

検査結果は腎機能は低下気味だが前回よりは良好。
やっぱり水分が足りていないのだろうか。
十分に採っているつもりだが気を付けよう。

体重は戻ってきた。
運動の成果というより食事の量を減らした成果だと思われる。

そしてステロイド減量。

時期 プレドニン シクロスポリン 備考
2018年05月~ 30mg 125mg  
2018年06月~ 25mg 150mg  
2018年07月~ 20mg 150mg  
2018年08月~ 20mg 150mg  
2018年09月~ 15mg 150mg  
2018年10月~ 12.5mg 150mg  
2018年12月~ 10mg 125mg  
2019年02月~ 8.5mg 125mg プレドニン(7.5mg)1.5錠、プレドニゾロン(1mg)1錠
2019年04月~ 7.5mg 125mg  
2019年06月~ 6mg 125mg プレドニン(5mg)1錠、プレドニゾロン(1mg)1錠
2019年08月~ 5mg 125mg  
2019年10月~ 5mg 100mg  
2019年12月~ 4mg 100mg プレドニゾロン(1mg)4錠
2020年02月~ 3mg 75mg プレドニゾロン(1mg)3錠
2020年04月~ 2mg 75mg プレドニゾロン(1mg)2錠
2020年06月~ 1mg 75mg プレドニゾロン(1mg)1錠
2020年08月~ 1mg 75mg プレドニゾロン(1mg)1錠
2020年09月~ 75mg ステロイド卒業
2021年03月~ 30mg 125mg 再発
2021年04月~ 25mg 125mg  
2021年05月~ 20mg 125mg  
2021年06月~ 17.5mg 125mg  
2021年07月~ 15mg 125mg  
2021年09月~ 12.5mg 125mg  
2021年10月~ 10mg 125mg  
2022年1月~ 7.5mg 125mg  
2022年2月~ 7.5mg 100mg  
2022年4月~ 5mg 100mg  
2022年6月~ 2.5mg 100mg  

 

5mg → 2.5mg へ。一気に減らすね。

5mg からは 1mg 刻みで減量だったのが一気に半分減った。2か月後は一体どうなるんだろう。

 

ここまで順調だったが会計でもたつき。 

30分も待ったよ。ほんっと、ままならんよな。 

 

処方箋をもって薬局へ。 

減薬+薬の一部がジェネリックに変更になったため会計が恐ろしく安い。

いいこと、なんだろうか... 

 

この日は指定難病関連の書類についてのやり取りもあった。 

この件は擦った揉んだしたので別のお話しで。

 


 

今日の1曲

祝来日!

これは絶対いく

東京だけか?大阪もあれば遠征するよ