いつかハイヒールで歩きたい -50ページ目

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

昨日、マンマチアに行ってきました。


テーマは、「乳がんの化学療法と患者さんが抱える悩み、副作用への対処法」


講師は、横浜市立大学付属病院のがん専門の薬剤師の先生です。


内容の濃いお話満載でした。



しかし、私自身のことになると、


わかってはいたものの・・・・


アブラキサンは、抗がん剤終了後半年間で副作用が消えない場合、


改善が体感できないとのことでした。


「一生、付き合うんですかね?」という質問に対して、


「新しいお薬なので、何とも言えない」とは、おっしゃっていましたが、


この悩みを抱えてる患者さんは、とても多いそうです。



こんなになることがわかっていたら、違う抗がん剤の選択もあったし、


実際、主治医の説明不足は否めません。


医師は、再発しないことを第一に考え、一番いいとされるものを薦めます。


こちらは、知識のないまま、先生の薦められるままに受ける。


が現状のようです。



ネットをみても、専門の先生に聞いても、改善は難しいといわれるのだから、


このしびれとどう向き合うかを、日々考えないとね。。。。



改めて、フェマーラの副作用を整理してみた。


人それぞれ違いはあると思うけど、


そして、私は、アブラキサンの後遺症の痺れやむくみや関節痛が抜けていないので、


フェマーラの仕業と、アブラキサンの仕業の責任追及が出来ないのが残念。。


恐らく、いや間違いなくフェマーラのヤツだ!と言い切れるのは、


①指の関節痛(手も足も)

 特に、手

 そして、中指が特にひどい

 そして、今日から、親指が異常に痛い。。なんでだ??

 文字が前のような字体で書けない。

②足の関節痛(アブラキサンかも?)

 足の付け根(股関節)と、膝、足首の関節が痛いので、

いつの間にか動かさなくなり、最低動作となってしまっている。

よって、歩みがすり足になり、すぐに引っかかったり、転びそうになったりする。

走れない。

たくさん歩くと、腰痛になり、足がぱんぱんに浮腫む。

  

③動き出し(寝起き)の足と腰、手

 「イタタッショック!」を合言葉のように、腰を曲げてしばらく歩く。。。

 特に寝起きの指は、カチカチ。

 

④気持ち

 これは、根拠を示せ!って言われると、気のせいなのかな?となってしまうけど、

 気持ちが塞ぎがち。

 集中力や思考力、機動力、やる気みたいなものが、なくなった、少なくなった気がする。


⑤エッチが怖くて出来ない

 以前のような潤いが戻らない


フェマーラを飲み始めて10ケ月。

5年?10年?飲み続けるの???

いったん中止しようかとも思う。。。でも怖いううっ...



フェマーラ族のみなさま、ほかに辛い副作用ありますか??

そして、飲み続けることについて、どのように考えていますか?



最後の抗がん剤からも10か月経っているっていうのに、


ちっとも伸びないううっ...


それに、


私は、剛毛、直毛で、広がりやすいけど、しっかりした髪だった。


しかし、今の髪は、っていうと、細くてコシのない髪


その上、思いっきりテンパー


なぜ????


ホルモン療法によって、伸びも髪質も貧弱になるのかな?


スカルプDや、資生堂の育毛シリーズ(シャンプー、トリートメント、育毛剤の3点セット)使ったって、


驚くような変化もなく。。。泣






この暑さに負けて、時には脱ズラするけど、


まだ被っているときが多い。


でも、髪の毛もある程度伸びているから、ズラが浮いて、昔のように似合わない。


先が思いやられ過ぎる・・・





で、先日マンマチアの勉強会に行ったら、


カツラ関係のお仕事をしている、今の辛い状態をとってもよくわかってくださる人に


出会えた


来週、会えることになった!


うれしい好