いつかハイヒールで歩きたい -17ページ目

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

2014年8月 人間ドックで異常を見つけていただいた。

2014年9月 福井大学付属病院で検査

        前立腺がんstageⅢかⅣ

        PSA値が40 グリコンスコア8/10・・・悪性度の高い低分化のがん

        針生検で10本中10本に癌が見つかる。

        リンパへの転移・・・怪しい

9月、私は、毎週、福井に行った。

 

福井大学病院の医師は、

 

「私の手に負えません」オーラを出してたっけ。

「PSA40でグリコンスコア8/10は、めったにない症例なので・・・チーン

えらいことになったと、その時青ざめたのを覚えているガーンガーンガーン

 

2014年4月 松山から福井に移動したばかりだった。

2014年10月 会社に伝え、来年4月に東京に戻ることが決定

2014年10月 東京医科歯科大学でホルモン療法開始

2015年1月 順天堂大学に転院

2015年4月 全摘出手術

2016年4月~6月 放射線

2016年4月~12月 ホルモン療法

現在    経過観察

 

前立腺がんは、PSAで測れるので楽な部分がある。

PSA40から、手術前には、ホルモン療法が効き1以下に下がりダウンニコニコ

手術後は、ほぼ0。

しかし、半年後0.3にアップショボーン

このため、放射線&ホルモン療法再開。

半年後、ほぼ0に。ダウンニコニコ

ホルモン療法を止めて半年。

ほぼ0の状態が続き、半年ごとのPSAチェックのみとなる。

 

キャンサーギフトは何?って聞かれたら

夫が、癌になったことかもしれない。

長かった単身赴任を終え、メンタル不安定な私を支え、

いつも、一緒にいられること。
もし、夫が癌になっていなかったら、
今も、単身赴任で全国廻り、
1番を目指していただろう。
そして、私は、常に一人で不安定なメンタルだったかもしれない。
夫がいつも言うことば、「幸せだよ!」。
 

 

 

 

久々、母が来て、10日間も一緒にいた。

 

最近、じわじわと感じていた通り、

母は、変わっていた。

変化

その1:嫁の愚痴を一切こぼさない

    かつ、愚痴誘導しても乗らないニヤリ

 

その2::息子(私にとっては弟)の愚痴がすごく増えた。ガーン

     私が弟を肯定的に意見すると、いじけるえーん

 

その3:自分の指示通り動かないといじける。チーン

    母の言うことに対して否定的、意見を私が申すと、

    途端に、言い訳、そして、自虐に走る滝汗

 

その4:一段と良くしゃべるウインク

 

その5:お料理の味付けが微妙にずれている

 

そして、母が、言っていた。

老後は、「孤独との闘いだよ」って。

なんとなく、わかる気がした。。。

今の私だって、少し感じるものショボーン

 

弟が、大変だろう汗

取扱注意だぞ!!

と言った言葉が染みるぜあせるあせる

 

遠くの娘より、

近くにいる嫁を大事にするのは、よくわかる。。

賢くなったな~、母も。。。

と思いながら、いろいろと私なりに思うこともあるけど、

一緒に生活してくれている弟夫婦には、感謝だね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

今思うと、

よくやったなー、クラッカー

そして、

元気だったな~。

前向いて頑張ってたな~。

と、4年前の自分を懐かしむ。照れ

 

たしか、仕事をドロップアウトして、

気持ちは、落ちていたのに、

できることはないか、と探して、受講した。

 

2014年1月、BEC最後のカルキュラム

ロープレの授業で知り合った、

じゅりちゃん、けいこさん

今は、大活躍キラキラキラキラ

 

わたしは、というと。。。

自分のことで精いっぱいで、

何もできない3年だった。

 

未来に向かって、

何かできるかな?

そのパワーが未来の私にあるのかな?

悩む。。。。ショボーン

 

更新どうしよう・・・・・