今日、5回目のハーセプチン打ってきました。
処置室で看護師さん
が、
「なんか、前のきららさんと違う、元気
オーラが出てきたよ。
顔も、むくみがとれて、顔の茶色のシミもわからなくなってきたよ。
」
って言われ、なんだか嬉しくなりました。![]()
←なんだかちょー単純だな~ワタシ![]()
![]()
その
は、ずーっと私の面倒を見てくれていて、治療前の元気な時も、
病んで
病んで
、落ちる
とこまで落ちていたとき
も、そばにいてくれた人でした。
は、辛かった
時の私が、本当に痛々しかったことを語り始めました。
私は、
「全て想定外だったこと。
抗がん剤が終了してもずっと続くことや、![]()
しびれが、こんなにひどい
ってことを聴かされていなかったこと。![]()
これが、私の理性がどっかに飛んで行ってしまった
原因だと。![]()
副作用は、個人差があるのだから、軽い人も重い人
もいる。
その上で、最悪のパターン
、最良のパターン
を説明してくれていれば、
私は、こんなにあわてなかったし、

子供のようにあたふた
として、
医師や
看護師に感じの悪い
対応をしなかったと思う。」
「私は、看護師さんにも
○○先生にも、本当に辛く
あたったよね、面倒な患者
だったね。
でも、
○○先生の治療は、
だった! 本当に心から感謝
してるんだ。」
と、お礼を言いました。
そして、主治医
登場
(登場する前に、看護師が私の今日の様子を伝えている)
「元気そうだね、やっと、僕の前で笑って
くれた」と、得意気
「形成の入院中、お見舞いに行くね
」って。
主治医loveの患者さんごめんね
フェマーラの副作用を聴かれたけれど、
アブラキサンなのか、フェマーラなのか分からないけど、
眠気と、強張り、関節痛。。。っていうと、
眠気は、リリカが原因、フェマーラは眠くならないとのことでした。
そして、
化学療法室の
からも、
「お仕事
始めたんですか?
なんだか、抗がん剤前のオーラが戻ってきていますよ」
随分
になったんじゃないですか?」
まぁ、どこに行っても言われちゃうのは、本当に元気
になったんだな、と思ったのでした。