毎週投与のハ-セプチン&アブラキサン②/16 | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

2回めの抗がん剤。


血液検査は急きょ、しなくていいことになり、「元気そうだから、血抜くのもったいないもんね」


という、急に、数値の裏付けだよりだったのに、みた感じで投与決定むっ


あまり納得はしなかったけど、ま、いっかかお



毎週打つので、量は少ないから、血球血がすごく下がるってことも無いから、


話のニュアンスから察するに、どうも、本人が、元気そうで、


副作用に耐えられて、頑張れるならやる?っていうノリなのかもシラー





皮膚は、副作用で光に対して異常反応するから、出かけるときは、しっかり対策をすることと、


私は、湿疹が出たところに前にいただいたステロイドの塗り薬を塗ったので、その対処は、よかった!と。


何もしないでおくと、シミになっちゃうみたいなので。


この夏は極力昼間は出かけないことにしよう!




点滴にアブラキサンの副作用を軽減するために、ステロイドの点滴を入れるらしい。


これが、食欲を誘い、太ってしまう人が多いとのこと。


発病前のような不規則な、体によくない食生活やダイエットをして、


今の体型を維持するのと、食欲に誘われるまま食べて太るのとどっちがいい?

と聞いてみた。


そしたら、なんと、発病前の体に良くない食生活のほうがいいって!


医者だから、正しいことしか本来言わないけれど、正しいことがどうしてもできないのなら、


太るほうのリスクが大きいということだ。



それから、今後のスケジュールについて


3週連続してハーセプチン&アブラキサンを打って、1週アブラキサン休憩してハーセプチンのみ、


のスケジュールを4クールするんだけど、


自分で頑張れるのなら、休憩なしで、ぶっ続け12週やってもいいって言われた。


要は、1週間以上開けて、12回打てばいいらしく、辛くなったら、好きに開けてもいいらしい。


私は、できるだけ、早く終わらせたいから、


頑張れるだけ、休憩なしで行こうと思うんだ!


しかし~、最高記録で6週連続らしい。この記録敗れるか!?