2回目FEC・・・転院の決意 | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

昨日、2回目のFEC


白血球数9900ですって!

先生もびっくり得意げ


2度目なので、慣れてます

吐き気止めの薬もしっかりいただいて、

全く問題なし合格


しかし爆弾

先生に叱られたり、諭されたりで、さんざんしょぼん


デコルテにセンチネル生検時リネン(布)を貼っつけるための

糊をつけたんだけど、そのノリの跡が消えず、茶色のアザのようになってしまい、

わたし:「先生、2次被害!これなんとかしてください。消えますか?」

先 生:「絶対とは言えないけど、消えると思う。」

     「そもそも、自己申告(糊に弱い)ないから、跡が残っても、ね~」

わたし:「私だって、知りませんでしたよ。こうなるなんて!」

先生 :「それより、いま大事なのは、そんなことじゃなくて、

      この病をメインにおいて、そんなことは悩むレベルじゃないでしょ!」

わたし:「いやいや、それはそれ、これはこれです」


という、やり取りがあり、


先 生:「二十歳やそこらの娘以来だよ、どうでもいいことや、みんなががまんしているのに、

      大騒ぎして」


その他、入院時のことも、いろいろ言われ、

かつ、病人として、この病気を甘くみているとか、いろいろ言われました。

私も、それは反省しているところもあり。


で、悲しくなってしまい、医療相談センターに駆け込んだのでしたべーっだ!

そ・し・て・・・・・

転院することになりそうです。

転院すると決めた経緯には、今回のやり取りだけではなかったので、

まだ、後日、アップします。


わたしが管理人をしている「ぐるっぽ:病院に満足していますか?」に

一部載せています。

輪が広がれば、多かれすくなかれ、「どーなの?」って悩んでいる人たちの

役に立てれれば、というのがこのぐるっぽのコンセプトです。

是非、みなさんの持っている情報を、お願いします。