乳がん検診から9ヶ月で、2cmになるって・・・ | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

昨年2011年5月中旬、乳がん検診を受けた。

マンモ&触診

きちんとした、総合病院の人間ドッグでの検診だった。

確かに、触診をしっかりしていただいて、そこに、しこりたるものを私自身が、感じていなかった。


ネットで見ると、がんが1cmになるのに、1年以上の時間がかかるというような記事を目にする。

しかし、私は、その段階で、乳腺の中に潜んでいて、癌化していなかったと思う。

ってことは・・・・

めちゃくちゃ、進行が早いのでは?あせる


また、マンモの画像をみた医師が、見落としたかどうか?これもまた不明だ。

その病院に行って、マンモの画像を見せてくれ!っていうことが意味のあることなのか?

誰か、これをすることで、幸せになる人がいるか?というと、不幸になる人ばかりだ!

だから、終わったことをとやかく言うのはやめよう!


ただ、これを見てくださっている人に言いたい!


「マンモをすればいい」では、効果がないこと。

大切なのは、それを診る医師のレベルが高いこと

だから、安いから、とか、近所だからとかで判断してほしくないんだ。

ちゃんと、調べて、乳腺外科のある病院で専門医に診てもらうとか、

(専門医だからといて、goodもbadもあるから一概には言えないけど)

病院選びは慎重に、と伝えたい。