今日は、細心の注意で食事介助しましたニコニコ

でも・・・

やっぱりむせるあせる


できることはしてるつもり・・(あくまでつもりだけどね)


脳梗塞の影響で、左麻痺があるので、口も左側が動きにくいです。

それに、一年一年、歳をとるわけで、嚥下の機能は低下していきます。

誤嚥のリスクは、とっても多いわけです。


誤嚥性肺炎を繰り返していた頃がうそのように

この一年は、熱もほとんどでずに過ごせてたビックリマーク


いつか食べられなくなる。


覚悟はしてたつもり。


怖い。不安ですダウン



でも、今までも、調子に波があったから・・・


また、調子よく食べられるかもしれないとあわい期待している私もいる。




嚥下の研修で先生が言われてた。


誤嚥=肺炎ではない。


免疫力と、咳き込む力が大事・・


それと、誤嚥しても肺炎になりにくくするように、とにかく口腔ケア。


お口の中の顕微鏡写真を見せてもらった。

恐ろしいほどの細菌。


寝る前の口腔ケアが大事だそうです。


なんだか、記事を書いてたら落ち着いた。

私って単純


そうよ!!今、できることをする。それだけ・・・!!


でも、やっぱり不安・・・


むせる父ちゃんを看るのは、つらいです。