コトネアスターの超ミニ盆栽
挿し木3年生。
3年目になって実がつくようになりました。
一旦つけば 毎年実がつくようになります。
クリックをよろしくお願いいたします。
聞く→見る→やってみる
盆栽の場合は 聞いただけだは技術は身につきません。
見ると 聞くとは大違い といいますが 聞くより見たほうが
盆栽のことを覚えるのは早くて確実です。
本を読む ネットで調べるのは聞くに似ていて 見るには負けます。
植替えの仕方 剪定の仕方 針金の掛け方などは
意外と見る機会はないものです。
近所に 盆栽マニアがいらっしゃったり 教えマニアが
いらっしゃれば 見る機会もありますが 盆栽の実技は
なかなか 見れません。
そんな 方々にはDVD「始めようミニ盆栽」と「楽しい超ミニ盆栽」
がありますが 見ることはできますが自分でやってみることに
なっていない限界があります。
最も楽しく 簡単に覚えるには やってみることがあります。
聞くことよりも 見ることよりも やってみることは
格段に効果が違います。
やってみる ことは自分一人ではできません。
何を どのようにしたらよいかわからないからです。
やってみることは教室へ通うことです。
自分に適した適当な教室が少ないのですが 捜せば
きっとある筈なので おもいきってやってみるに挑戦してください。
