超ミニ盆栽のブログ


クチナシ2鉢です。

赤絵鉢は 中葉性細葉の種類。
呉須下絵鉢は 斑入りの種類。




超ミニ盆栽のブログ


小品盆栽では5センチクラスまでは鉢底に網を敷きます。

3センチ以下クラスの超ミニ盆栽は網を敷きません

あまりにも小さいので網を敷く余地がないのです。

そのため鉢底に1ミリ 2ミリの穴をあけて 土が流れださないように
しています。  それでは穴がつまって水が流れないのではないかとの
疑問がわきます また表面張力で水は落下しません。
 しかし育ててみると 植えた木が水を吸ってくれるのでよいみたいです。

それなら 鉢の穴はいらないのではないかと 別の疑問がでてきます。
ひょっとしたらそうかもしれません。
ただ 鉢穴があると 穴から根が伸びだして下へ敷いた砂から水分と
栄養分を吸って元気なのでそれだけの効用はあります。

裁縫に使う陶器製の指キャップには植木鉢にしたい美しいのが
あるので上下逆にして植えてみたいと思っています。







クリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村