毛筆昇格試験課題 | 頂光書道教室のブログ

頂光書道教室のブログ

仙台市宮城野区の幼児〜大人の書道教室です。
最新の情報はInstagramをご覧ください。
https://www.instagram.com/tyoukou.yamada

後期の毛筆試験課題ですmymelody
 
 

幼年・1年↓↓
 

「は」も「な」も「むすび」
がある字ですチューリップ

「むすび」の形がさんかくに
なるように花

つぶれて黒くならないように
大きく筆をまわしましょう
クイーンスライム
 
 
 

2年↓↓
 

「サ」は3画目の「はらい」を
思い切ってうお座
 

「ケ」の3画目の「はらい」は
やわらかくはらいますスライム
 
 
 

3年↓↓
 

「お」はひらがななので
やわらかな線で
「むすび」はさんかくに
つぶれて黒くならないようにゴハン
 

「米」は「右はらい」が
しっかりできるかが
ポイント
になりますうさちゃんにっこり
 
 
 

4年↓↓
 
 
「力」は「おれ」と
「はね」を力強くリキ
 

「走」は縦線が長すぎると
下の方がきゅうくつになります
最後のはらいは右下に向かって
長くゾウ
 
 
 
 
5年↓↓
 

「果」は5画目と6画目を
長くりんご
 

「物」は右側の「はらい」の
間隔が等しくなるように

書きますバナナ
 
 
 
 
6年↓↓
 

「米」は「左はらい」と
「右はらい」の高さが
同じくらいになるように
稲穂
 

「蔵」は「草かんむり」
と下の部分が離れてしまわない
ように
蔵男・クラオ
 
 
 

中学1年↓↓
 
 
「旅」は楷書で書くときと
筆順が違っていますびっくり・ピンクマ
 
実線でつながっていなくても
画と画がつながるような
筆の動きを
ニコニコかえる
 

「鳥」は「おれ」が
楷書の時よりも柔らかく
最後の4つの点は
つなげて書きますあひる
 
 
 

中学2、3年↓↓
 
 
「精」は横線が多い字ですが
それぞれの線は並行ではなく
動きをつけて
デュアル
 

「読」は「ごんべん」と
「つくり」の「売」の
バランスがなかなか難しい字ですむむっ
 
 
 
 
教育部で10段になると
一般部への編入試験となります
こちらは一般部の試験と
同じ課題で
最高3級まで上がります
 
 
「へん」と「つくり」が
「かんむり」と「下の部分」の
バランスがどうなっているのか
確認しましょう
 
 
一般部になると
初めて見るような漢字も
多くなるので
書く前には字の分析が必要ですドラの手
 
 
 
 
教室は
宮城野区文化センター
2階音楽練習室
あひる
 

水曜の部
 前半 15時30分~17時
 後半 17時~18時30分
金曜の部
 17時~18時30分
になります猫
 
 
見学はいつでもOKですダックス
 
 
お問い合わせは
tyoukou-syodou@ymobile.ne.jp
までメール
 
 
 
 
 

人気ブログランキングへ