⭕今日の売買

9005東急  買値 1848円  終値 1844円

日経平均銘柄、プライム150ということでポチッと。指値を上げてしまっていたら約定。。相鉄ホールディングスを買ったら、つながりとして東急を買わないとね。。。これで、東急グループがほぼ揃いました。。。こんな低配当を買ってはいけません。。反省。。。不動産業、流通業としてのポチッと。

 

 

⭕今日の増減

+652,933円

 

内訳 (評価額順)

卸売            -44万

銀行         +123万

その他金融   -19万

建設              -7万

サービス      +16万

 

情報通信     +4万

化学         +14万

不動産       -16万

食料品       -17万

機械           +6万

 

運輸/倉庫  +20万

証券            -4万

小売り         -5万

外食/中食  +10万

鉄鋼/金属     -4万

 

電機          -1万

医薬品     -2万

その他製品 -3万

ゴム/窯業  +3万

保険          -5万

等々

 

今日、100円以上値上がりした株数 8900株

今日、100円以上値下がりした株数 3000株

 

 

 

持株だけの今年の上昇率

core30(12銘柄)               39.52%

TOPIX(33銘柄)                36.34%

日経225(86銘柄)              33.01%

プライム150(32銘柄)        36.87%

DX2023(22銘柄)              41.74%

東証配当焦点100(52銘柄)  26..88%

1兆円クラブ(57銘柄)          30.16%

2024年新NISA(14銘柄)損益率  +2.84%

 

 

日経平均の今年の上昇率        14.05%

TOPIXの今年の上昇率           15.09%

 

 

⭕今日の天気☁☁☀☀

26℃

 

プラスの業種、マイナスの業種がこんなに入り乱れる日は滅多にない。

決算の悲喜こもごも。。。数字で明瞭

 

 

 

エクセルをいじるのが好きなので

指数以外の今年の上昇率を算出してみたら。。。面白かった。

 

持株だけの今年の上昇率

空調設備工事大手5社                   82.80%

サブコン大手5社                         74.29%

建設業(空調設備大手5社を除く)     10.35%

総合不動産大手4/5社                   27.61%

地上波キー局5社                         23.40%

 

空調設備工事業の上がり方。。。凄い

どの業種をも圧倒。。。注目されまくっている5大商社の上昇率45.55%さえ上回っている。。。

サブコン大手5社は、空調設備工事の1社が入れ替わるだけなので、同様に圧倒

その他の建設業が、意外と。。。そうだったんだあ。。日経平均並み。。気づかなかった。

不動産業は頑張っていそうだったから、これっくらいかな、と。。想定内。。もうちょっと良さそうな雰囲気だったけど。。でも、上出来

地上波5局は、日経平均上昇率を上回っているだけで上出来

 

温暖化は周知のこと。。ということで、誰もが集めていたであろう空調設備工事業を大小構わずにポチポチポチポチ、ポチッと続けていたのは、今のとこ正解