大相撲初観戦♪ | 日常生活の日記

日常生活の日記

ブログ開設10年になりました。ブログに遊びに来て頂いた皆さんありがとうございます。日常の生活やランニング関連を書いていきます。宜しくお願い致します。

おはようございます。
今朝も晴れて☀️います。
空気がすっかり秋の空気になりましたね。

さて、今日は先週土曜日に行った大相撲秋場所の観戦記です。
当日は13時に待ち合わせをしてお昼を食べてなかったので両国駅の周りでお昼を買って会場入りしました。(今はコロナ禍で飲食は出来ますが、中の売店は自粛営業で有名焼鳥しか販売していません。アルコールも禁止されています。せっかくなので幕の内弁当を食べたかったですが販売されていなくて残念。)


両国国技館の中に入るのも始めてかな。
中に入っても時間はたっぷりあるので国技館を散策しました。


こんなことしたり

こんな写真を撮ったりして楽しみました。
取組みは丁度、十両の取組みをやっていました。相撲をみながら席の周りをグルリと回って見ました。



歴代の優勝者の写真が飾られています。
(やはり白鵬が多かったです)

いよいよ幕内の取組み
幕内の取組みはなんだかあっというまに終わってしまいました。

この日の取組みの朝乃山と正代の取組みは面白かったです。

今回は2階席の観戦でしたが、機会があれば是非ます席で観戦して見たいと思いました。
楽しすぎたので11月場所も見に行くかもです。

最後に正代優勝🏆おめでとうございました。

今日はこれから大阪に出張です。
感染対策をしっかりして移動しなきゃです。

それでは今日もぼちぼちやって行きましょう。



ほな✋️