知恵ノートの困った仕様と注意点

一旦書いた知恵ノートは、自分で削除できない。

これは、非常に困った仕様です。
実は今回は、手違いで同一内容のノートを複数投稿してしまったものを修正して再利用しました。
いつまでも「下書き」のままにしておいて、別のノートを再投稿してもよいのですが、「下書き」が増えるのもあまり気持ちの良いものではありません。
何より、同一内容のノートが複数投稿できてしまうシステム自体に問題があるような気もしますが。。

頂いたアドバイスも、自分で削除できない。

これも困りますね。
適切なアドバイスをいただいた場合は、問題ないのですが、アドバイスとは名ばかりの、個人的怨恨による的外れな誹謗中傷や無関係な人の個人情報が掲載された投稿がなされる場合がありました。
無関係な人に迷惑をかけたくないので、違反報告はするのですが、一向に削除してくれる気配はありません。
もちろん、「アドバイスに一切耳を貸さない」利用者が増えても困りますが、不適切なアドバイスはノート作成者が削除(あるいはせめて読者には非表示に)できるようにしてもらいたいものです。

具体的事例が書けない。

ノート内での説明を補足するために、具体的な事例のURLや利用者のIDを掲載したところ、「不適切な内容が含まれている」との理由で、ノート自体がYahoo!によって削除されてしまいました。(前回は「警告」が掲載され強制的に下書きにされたのですが、今回は予告なく強制削除でした。)
「何が不適切」なのか、具体的に示されないので、判断に困ります。
そのため、内容的にも委縮してしまい、抽象的な、はっきり言ってあまり役に立たないノートになりかねません。
 
これから知恵ノートを書かれる方は、これらの点にご注意の上、慎重になって頂ければと思います。
Yahoo!が利用者の声を反映して、きちんと対処してくれればよいのですが、期待はできないので、利用者自身が自らを守るしかありません。 
 
 
こんな記事もあります
みんながどういう記事を書いているか見てみよう!
2010/9/10(金) 午後 6:59
... リンクを追加してもらうよう依頼する 制作ノートの使い方 制作ノートは、エディター間のコミュニケーションツールとし ... ほかのエディターが書き込んだ内容を削除や修正した場合に、理由を ... 書き込みになるかなどを お互いにアドバイスしあうなど、前向きに議論 ...
2008/12/14(日) 午後 8:57
ノートパソコンにトラブル。 ウィルスソフトが重なり、固まる。 サポートセンターに電話して、いろいろアドバイス。 最初から削除しておけば良かったが。 出荷状態に戻して、フォーマット。 一方では年賀状印刷、QSL印刷は後回し。
2008/9/6(土) 午前 3:23
... たくさんのパソコンに関するアドバイス、ありがとうございます。だけど、まだまだ悩み中。 ※ 私は使うときは長時間使う。 ... あとはみな削除するので、記事に写真が多い割にはパソコン内に ... この理由だけでノートを考えているようなもの。 ※ パソコン ...
2006/5/22(月) 午後 11:09
... ノートPCに格闘。 ココアをたのんだら、ケーキがついてきた。 そしてご主人からアドバイス。 接続ソフトを1つ削除してみると、あら不思議、つながった。 ちょっと感動。 コーヒーまでサービスされる。 いやあんまり長居してはいけない。 ...
2005/4/7(木) 午後 9:53
過日、ブログに私が使用していた、古いノートPC(デル、インスピロン3000)について、ご訪問いただいた方々からアドバイスを頂き有難うございます。その後の結果報告になりますが ... sysの中に重複したデバイスを削除したり、またウィンドウズCDから ...