先週、今週と1件ずつカトリック教会のボランティア調律に行って来ました。
ジョジョ(糖尿病~白内障で失明し、眼圧が上がって目が飛び出そうなうちのワンコ)は眼圧が少し下がったので、オムツを履かせておいて、何とか出かけています。
先週は、タンジョン・カトンにある Church of Our Lady Queen of Peace という教会の、聖歌隊練習室のアップライトピアノ。
昨日は、ブキティマにある Church of St Joseph という教会の聖堂のグランドピアノ。
大体4時間はみっちりかかるのですが、昨日のような広い聖堂でたった一人で調律していると、目で見えなくても、気配で神様が調律している音を聞いて下さっているのが分かります。
調律完了後は、いつもお決まりのドビュッシーの「月の光」を弾いて(倍音のチェックも兼ねて)、帰って来ます。
調律、演奏、ともに神様にご納得いただけたでしょうか、、、。

Church of Our Lady Queen of Peace
今や教会の周囲は、高層のコンドだらけ!

アップライトでも、4時間かけてドカンと鳴るピアノにして来ます。

Church of St Joseph
ここの聖堂は、かなり広いです。

一人で聖堂でお祈り出来るのは、ボランティアのご褒美です!

ヤマハのベビーグランドですが、C3くらい鳴る様にして来ました。
今月は毎週、有償・無償を取り混ぜて週2回ずつ調律が入っています。
ジョジョも何とかお留守番しててくれそうで、良かったです。