今日PCを起動したら、タスクバー(タスクトレイ?)の右側に謎のアイコンが出現していることに気が付きました。いつから存在していたのかは不明!

 

なんやこれ!物申すクリックしてみました!

 

CopilotというAIさんらしいです。

Windows更新で追加された?標準でついてくるAIなのかー?

何もわからないのでとりあえず質問してみました。

 

あおいにっこり「だれ?」

 

Copilotニコニコ「「だれ」は、名前を知らない人、またはその人とはっきりわからない人を指します。例えば、「あの人はだれだろう?」とか、「だれか来たようだ」といった使い方です。

もちろん、私はAIであり、感情を持っていないため、人々の名前や個人情報を知ることはできません。」

 

 

そんな適当な質問で思った回答を得られるないよね!

 

 

あおいにっこり「無料なの?」

 

Copilotニコニコ「はい、GitHub Copilotは無料で利用できます!このAIツールは、プログラミングのサポートに役立ち、コードの作成を効率化するのに役立ちます。」

 

 

プログラミングに特化してるのかな?

コード作成効率化かあ、今度使ってみようかな。

 

 

あおいにっこり「Copilotは何て読むの?」
 
Copilotニコニコ「「Copilot」は、英語の発音に準じて、「コパイロット」と読みます。この言葉は、飛行機の副操縦士を指します。また、コーパイロットとも読まれます。飛行中に主操縦士をサポートする役割を果たす人のことを指します。

さらに、Microsoftが提供するAIサービスのブランドとしても使われています。このAIアシスタントは、会話形式で質問に対して自然な回答を返すことができます。」

 

 

こぴろっとじゃなかった…!

よし、今日は手抜きブログしちゃうぞーー!

 

 

あおいにっこり「ブログで面白い記事書いて」

 

Copilotニコニコ「もちろんです!面白いブログ記事を書くためのいくつかのアイデアとコツを共有しますね。

経験談やエピソードを盛り込む:
 自分の経験や日常のエピソードを面白く書きましょう。読み手を引き込むために、ユニークな視点や意外な展開を盛り込むと良いです。
ユーモアを交える:
 ユーモアは読者を引きつける秘訣です。面白いエピソードやユニークな視点を通じて笑いを提供しましょう。
タイトルや見出しを工夫する:
 見出しやタイトルは読者の興味を引く重要な要素です。ユニークで面白いタイトルを考えてみてください。
画像やイラストを使う:
 視覚的な要素はブログ記事を魅力的にします。面白いイラストや写真を挿入して、読者の目を引きましょう。
自分の意見や主張を盛り込む:
 ブログは自分の意見を表現する場でもあります。自信を持って主張し、読者に共感を呼び起こす内容を書いてみてください。

 

それでは、面白いブログ記事を書く楽しみを味わってください!もしさらなる質問があればお知らせください。」

 

 

なるほど!自分で書けよ!と…

ごめんなさい昇天

 

 

あおいにっこり「ブログに載せる面白い記事を書いて下さい」

 

Copilotニコニコ「もちろんです!面白いブログ記事を書くためのいくつかのアイデアとコツを共有しますね。

 

以下同文

…」

 

はい!看板持ち

さぼってごめんなさい!看板持ち

自分で書きます!看板持ち

 

また明日書くからゆるして!ふとん1ふとん2ふとん3

Copilotさんについては後日もう少し調べますので…