お久しぶりです!!
わーです!!

皆様いかがおすごしですか?

朝晩少しずつ涼しくなり
秋の気配を感じる今日この頃…

しかし、我が家のインコ達は
縦横無尽に飛び回り
まだまだ真夏かのように
ワキワキしながら
毎日元気に遊んでおります(^_^;)


さてさて本日も
我が家のインコ達の

 

お気に入り横丁おもちゃをご紹介!!

突然ですがクイズです!!
このおもちゃはなんでしょう?

 



正解は…
    ↓ 

    ↓

    ↓

天然木おもちゃ!!
(※現在販売中の商品とは一部仕様が異なります。申し訳ありません…)

 




みんなで集合したり

 



噛じったり

 



軽く匂いを嗅いでみたり



お昼寝したり

 



本気で匂いを嗅いでみたり…

 



嗅ぐ頻度が高めだな…(-_-;)

「何か良い香りでもするの?」

 



天然木で作られているので、
森林の香りでもするのでしょうか?となると
リラックス効果もありそうな…。 

来る日も来る日も
「魅惑の隅っこ」に
顔を埋めて匂いを嗅ぐ 
末っ子女子インコなのであります…

「怖がりのボクでもすぐに
乗れるようになりましたー(^o^)」

 



警戒心が強めな
我が家の長男インコには
少々大ぶりなおもちゃなので
ちょっと無理かなと
思っていましたが
色合いがナチュラルだからなのか
意外にも早く攻略できました◎


結び目を調節して
止まり木の間隔を変えてみたり
天然木を一本外してみたりと
愛鳥さんの
体格や好みに合わせて
カスタマイズも可能!!


我が家のインコ達を魅了する
「天然木おもちゃ」
オススメです!!

 

 

通販はこちらから!

 

 

こんにちは、マーサですセキセイインコ青

まだまだ毎日暑いですね~

 

横丁ではようやく発送が正常化しました!

ここまでしばらくの間

たくさんのお客様にご迷惑をおかけしてしまい

本当に申し訳ございませんでした。

スタッフも怒涛の日々でしたが

注文してくださったお客様は

さぞや落ち着かない日々だったと思います…。

心からお詫び申し上げます。

 

さらに迅速に発送できるよう

これからも皆で力を合わせて頑張ってまいります!

 


 

先日、平城宮いざない館で行われている

「平城宮跡・鳥の組曲」

という写真展に行ってきました。

 

 

展示してある写真が素晴らしく美しくて

時間を忘れて見入ってしまいました。

お近くの方、奈良に行く予定のある方は

ぜひぜひ訪れてみてくださいね!

 

 

 

なかなかすごい食事風景

大好きなアオサギ先輩…ワイルド…

 

我が家の鳥はどうかな??

 

我が家の食事風景

野生のようなワイルドさは全くないです(笑)

 

え?

 


 

さて!

とりきち横丁は10月1日(日)東京・浜松町での

認定NPO法人TSUBASA様主催

愛鳥祭に出店いたします!

https://aichousai.jimdofree.com/

 

 

とりきちの講演もありますので

お時間が合う方はぜひいらしてくださいませおねがい

 
 

そして横丁通販では、カモミールが新発売となりました!

ハーブ好きな鳥さんも、そうでない鳥さんも

ぜひお試しください~↓↓↓↓↓

 

 

とりきち家のまーたん

 

みなさま、こんにちは!

とりきちです。

 

ドイツの小学校の夏休みは8/26までと、

残すところ1週間となりました。

 
息子ぴーは、

頻繁にパパと湖へでかけ、THEドイツな夏を過ごしています。

 

---

 

さて、この秋とりきち横丁が、

東京・浜松町で開かれる愛鳥祭に出店(展)することになりました!

 

なんと愛鳥祭には初出店(展)となり、今はその準備に追われています。

 

■主催:認定NPO法人TSUBASAさま

■日時:2023年10月1日(日)11:00-17:00

■場所:東京都立産業貿易センター浜松町館

■愛鳥祭HP:

 

 

https://aichousai.jimdofree.com/

 

とりきち横丁は、上記HP内にある企業ブースのエリア内に出店します。

 

お借りできる最大のスペースで、なるべく多くの商品を販売する予定です。

 

販売予定品が固まってきましたら、改めてブログやSNSで発信していきますね。

 

当日は、日本支社スタッフのあすか、ひろみ、のっちが大阪からかけつけるほか、

短期アルバイトさんに応援をお願いし、スムーズなお買い物ができるようにしてまいります。

 

---

 

物販は11時からということで、

その前の10時から11時にかけて、TSUBASAシンポジウム内で講演をさせて頂けることになりました。

 

■日時:同日 10:00-11:00

■場所:愛鳥祭会場内

■講演タイトル

『Ein Stück Natur ~ドイツ人が大切にする鳥の幸せ10箇条~』

 
■申し込みページ: kokuchpro.com/event/symposiu
 
■締め切り:9月20日(水)17時
 
■概要:

動物保護、環境保護、サスティナビリティに力を入れるドイツ。

そんな国に暮らす人々が考える鳥の幸せとはどのようなものかを具体例、最新情報を交えてご紹介します。

日本の鳥さんたちの暮らしのヒントにもなれば幸いです。

 

■お勧めする方:
日本とは少し違うドイツの鳥の暮らし方・考え方、
そして、とりきち横丁の商品の背景に関心がある方に、お聴き頂ければ嬉しいです。

 

 

その他にもシンポジウムでは素晴らしい先生方の講演が予定されています。

下記ページをご覧ください!

 

 

 

 

----

 

東京でのイベントは、今年1月に開催した上野のPOP-UPストア以来です。

 

私の日本一時帰国も、それ以来。

 

日本のお客さま、

関係者さまに久々にお会いできるのが今から楽しみでなりません。

 

 

 

とりきちこと、

シシイ家原弥生

 

 

鳥さんのスーパーフードのサジー、新発売ですニコニコ

ご来店をお待ちしております♪