こんばんはニコニコ
今日、テレビを点けたら歌番組がやっていて家事をしながら流し見をしていました。
世代別の思い出ソングを特集していて、昔聞いていた懐かしい曲がたくさん聞けました照れ
曲を聞くとその当時の思い出が一瞬で甦って、その時好きだった人や気持ちを思い出せるから不思議ですおねがい
私には今の好きな人の事を思い出す曲があります。
それは清水翔太さんの「君が好き」です。
この曲の歌詞が彼女を想う自分の気持ちとリンクしてる気がしてよく聞いていたし、子どももこの曲が大好きですニコニコ
ある日、私の運転で彼女と子ども達を乗せて遠出することがありました。
その帰り道、子どもが突然「君が好き、聞きたい!」とリクエストしたので助手席に乗る彼女と一緒に聞くことになりました。
その時からこの曲を聞くとその時の彼女と一緒に聞いてドキドキした気持ちや情景が甦るし、私にとって彼女のことを思い出せる大切な曲になりましたおねがい


私は今まで彼女に悩みを相談することがなく、聞き役に回ることがほとんどでした。
私の方が年上なこともあるし頼りにされたい、彼女に弱い所を見せたくない、甘えてほしいと思っていました。
彼女の方からもたくさん悩みを相談されたし、私と話してると気持ちが楽になれると言ってもらえたこともあって
頼られること=彼女にとっての私の存在意義
だと思っていました。

でも最近、叶った自分をイメージした時に彼女に自分の気持ちを素直に表現している、甘えている
私の姿が出てくるようになりました。
その時の彼女の様子もニコニコしてすごく嬉しそうです。
私もどこかで甘えたい気持ち、頼りたい気持ちがあったんだなぁと気付きました。

私は人に頼ることが本当に苦手で、解決できることは自分で解決しなきゃと思ってきたし、相談されることはあっても私から誰かに相談することはとても少なかったです。
彼女からも「いつも私の話を聞いてもらってばっかりだし、(私)の力になりたいと思ってるから何かあったら遠慮なく言ってね。」と言われていました。
それでも彼女に頼られるため、好きになってもらうためには私は強くいなきゃいけないと思い込んでいたので彼女を頼ることはしませんでした。

本音が分かった今、もっと人に甘えたい、頼りたいと思っているその気持ちにそれでいいんだよと許可を出して行動できる自分に変わっていこうと思いました。
長年染み付いた習慣を変えることはすぐには難しいかもしれないし抵抗もあるけど、自分の気持ちを叶えてあげて自分を大切にしていきたいからちゃんと向き合っていこうと思います。

彼女にも好きになってもらおうと自分を偽ってよく見せようとせずに、ありのままの自分で好きになってもらえるように勇気を出してダメな所、弱い所も見せていけたらと思いますニコニコ

今日も最後まで読んでくださってありがとうございましたキラキラ