ガラホやからスタンプが付かないのは承知で…

前提として…不自然な色の物は端から口にしないし、不自然な味の物…特に甘味…には二箸めはつけない…

白菜漬
沢庵
糠漬け(茄子、胡瓜、蕪、大根、キャベツなど)
キムチ(白菜、大根など)
広島菜
高菜
ザーサイ
すぐき
梅干し(蜂蜜入りやカリカリ系除く)
千枚漬(味醂や酢の入ったのは嫌)
壬生菜或いは水菜漬
甘過ぎない奈良漬け
梅酢で漬けた紅生姜
塩漬けらっきょう

一番なんぞ決めようがない。全部好きやし…季節によっても変わるし、そもそも季節外れを愛でる趣味は無い。

すぐき・キムチ・ザーサイ以外は自作もするし、自分好みに作るからよほどの失敗をやらかさない限り、毎日漬物は食べてる。
出張中は美味しい漬物を滅多に口にできないのが辛い。