帰還直後のすっかりやさぐれてしまったうちのニャンコw


3月11日から行方不明(毎日目視で確認していましたがw)

声はガラガラのダミ声。例えるなら蒲郡競艇の予想屋のおっさん系(本当にダミ声)

そしてケンカしたんでしょうね。裂傷が。

体重も二週間チョットで1キロ減。猫の1キロ減て見た目がかなり変わってしまうんですよ。うちのニャンコが行方不明になってから度々駐車場で「茶トラ」を見かけたと息子が報告してくれるんですが、完璧にうちのちゃーたじゃ無いという前提ですからね。

私が「その茶トラ、うちのちゃーただよ」と言っても「いや!違うし。ちっちゃいし鳴き声も違うしちゃーたじゃ無い!」と言い切りましたからw一緒に目撃した彼女も「ちゃーたくんじゃ無かったですぅ」と携帯で撮った写真を私に見せてくる程w

一刻も早く捕獲してあげないとそろそろヤバイなと焦って来た脱走(てか逃走)して15日目の夕方、それまで私の姿を見かけたら逃げて行ったちゃーたが、よっぽどお腹が空いていたんでしょうね。大好きなシーバの袋をガサガサ音を立てながら餌を玄関前に出したらゆっくりと近づいて来ました。私、ここで焦ったらダメだと心を落ち着かせ平静を装い低い声で「ご飯だよー。おいでー。」と近づいて来るのをドキドキしながら待ちました。

そして!絶対的捕獲圏内wに来た所でガッチリホールドw!思わず「捕まえたどーーー」と叫んでしまいましたw

そばで一部始終を見ていた黒猫のクーちゃんが唖然としてましたw


すぐに動物病院へ。血液検査の結果は特に異常無し。裂傷は抗生物質を4日間。

でも猫エイズ持ちのちゃーた。もし、大きな怪我でも負ったら発症する可能性だってあった訳で。猫エイズでもちゃんと飼育したら発症させずに天寿を全う出来るんですもの、飼い主が責任を持って飼育していかないと愛しいニャンコの猫生を全うさせる事も無く奪ってしまう事もあるんだと、今回の件で痛切に感じました。

私、猫散歩の時だってハーネスが緩そうだなって思いながら(まぁ、大丈夫だろ)といい加減な感じだったし。

次回の猫散歩からはもっとしっかりしたハーネスで挑もうと思います。←「えーーーまた散歩させるのかいニャ!」と言う黒猫のクーちゃんの声が聞こえたような気がw

うちのニャンコがお外生活をしてた間にお友達も沢山出来たみたいで、外飼いのキジトラのレオンくん、同じく外飼いの17歳の三毛おばあちゃんのミサトさん、またまた外飼いのサビのハルちゃん、芝犬のミルフィーユちゃんも。(この辺りのお家は大きなお屋敷が多くてお庭も広大なんです。だからなのか外飼いに寛大な人が多い模様。)

クーちゃん「僕が毎日遊びに来てあげるからお外に出さないでニャ」


て言うかクーちゃんをうちの子にしたいなって思ってるよ(=^ェ^=)てかクーちゃん男の子だったんだね(=^ェ^=)きゃわいキャンタマがついてましたw。これもなんとかせねば。いまの所まださわれません。












3月11日の真夜中の猫散歩中、近所をひと回りして、もう直ぐ我が家という時に向こうから歩いて来た人がすれ違いざまに大きなクシャミ。そのクシャミに驚いたうちのニャンコが暴れ出しハーネスが脱げてしまい脱兎の如く(猫だけど)我が家とは反対方面に猛スピードで走り去ってしまいました。追いかけるなんて無理だし朝方には帰って来るだろうと(脱走4回目)高を括っていましたが一週間が過ぎ、そして二週間が過ぎようとしてもまだ帰ってきません。ニャンコが逃走したその日の内に手書きのビラを町内の家々のポストに投入。これw↓



驚いた事にこんな手書きのビラでも、その日から目撃情報がバンバン入って来ました。

目撃談を聞く限り結構楽しそうに過ごしている事が発覚wそれと実は私自身も毎日うちのちゃーたを目視で確認出来ていましたから。

しかし・・・楽しそうに過ごしているって思ってたのは飼い主の思い上がりという事を後日思い知らされるのであります。後悔してます。ちゃーた、バカな飼い主を許しておくれ。

長〜くなりそうなので続きはまた後日。





「おしん」も後半戦に入り、いよいよ長男の雄が戦場へ。はっちゃんとハッピーエンドになって欲しいと思います。←(結末知っとるくせにw)
おしんの旦那の竜三が調子こいとるのがチョイと気になりすがwでも竜三はおしんに心底惚れててめっちゃ優しいので良しとしますたいねw佐賀弁て良いですね!佐賀弁がマイブームの私です。そんなこたぁ〜〜どうでも良かたいねw

うちのちゃーたがお外に行きたいと玄関前に張り付いて離れないのでお散歩行きました。

さっそく猫草を見つけたねっ。久しぶりの猫草の香りを思う存分楽しみ、いや、食しても大丈夫か確認をして


一気にガブリッ!うまいニャー(=^ェ^=)


ん??さっきから何やら気配が・・・イカ耳w


あっ!あれはっ!


ずん!

ご近所さんの外飼いのミューちゃんだ!

もうちょい、ずん!よく見ると

妹のクーちゃんもいたーー!

お互い威嚇する事も無くちゃーたの後ろを暫くの間、少し距離を空けながらちょこまか付いてきた可愛いミューちゃん&クーちゃん♡

大事に見守るからね(=^ェ^=)仲良くしてくださいね(=^ェ^=)ではでは。