仙台 松島 | JAL&ANA修行

JAL&ANA修行

ANA&JAL修行&etc

仙台旅行記です。
2日目は、仙台駅から電車で松島へ🚃


松島海岸駅下車


フェリー⛴に乗り、日本三景の一つ松嶋を








東日本大震災では、この島があったから、松嶋の方は甚大な被害にはならなかったとアナウンスがありました。

フェリー乗り場付近に瑞厳寺があり、行ってみました。


瑞厳寺の入り口に、茶屋的な…。
松島名物、生牡蠣をこちらで、頂きました💕


生牡蠣を前に、アルコールを飲まない❗️宣言は辛いですが、初志貫徹と言う事で😊マンゴージュースで生牡蠣を頂きました。(セットのソフトドリンクで良さそうなのがマンゴー🥭ジュースだったので)


御神輿見れました😀


楽しみにしていた、日帰り温泉♨️です。
この時間(15時位)は下記の『絶景の館』と言う旅館で日帰り入浴が出来ると言うことを観光案内所で教えて頂き、徒歩10分だと言う事だったので、行ってみたのですが、かなり遠かった😅坂もアリ😅でも、温泉に入って見ると、松島の絶景を眺めながら露天風呂に入れて、ホント最高❗️でした。 
(因みにに入浴料金は800円で、paypay利用可です。)


温泉から駅に向かう途中に、桜🌸が満開でした。
東北の桜は、4月末が見頃なんですね😀


松島堪能しました😀