今日から四国方面に出張します。
外出ということでテンションは
上がっていますが、それを妨げているのが
昨夜からの強い雨です。
おまけに先週の月曜日と比べると、
最低気温が12度も低くなり、
急激な気温の変化に戸惑っています。

今回の出張のメインは、
鉄印帳の旅と現存天守に上り、
お殿様気分を味わうことです。
鉄印帳は徳島県の阿佐海岸鉄道と
高知県の土佐くろしお鉄道の2ヵ所を訪れます。
現存天守は全国に12城あり、
そのうち4ヵ所が四国にあります。
それらは高知城(高知県)、丸亀城(香川県)、
伊予松山城、宇和島城(愛媛県)です。
四国の鉄印帳を達成すれば、
残りは6ヵ所となります。

朝6:26に伯耆大山駅発の
特急やくも号(紫色)に乗車しました。
車内は温かく、
オーバーと上着を脱いで過ごしました。
阿佐海岸鉄道に向かう頃には気温が上がり、
上着が邪魔になりましたが、
夜に高知駅に到着したときには
気温は元に戻っていました。
温暖な南国高知も確実に冬へ向かっていました。

今日のバイタル(5:02): 出張中で計測できませんでした。

 

早期発見 早期治療! 人間ドック、定期健診を受けましょう!

 

今話題の書籍「夢創庫BOOKS」は、こちらから

あなたの出張をサポートする「出張サポーター」は

Vチューバーとして発信「v2ch.net」は、こちらから