鉄道模型(Nゲージ)のサイトを見ていると、
サンライズ出雲(瀬戸)号の車両が、
気になってきました。
集め出すとキリがないので、
Nゲージには手を出していません。

サンライズは、
JR全線で唯一現役の寝台列車です。
東京から出雲(高松:岡山で連結、
切り離し)へ、1日1往復しています。
私にとっては、かつて何度も、
お世話になった思い出深い列車です。
朝目を覚ますと、
すでに目的地に到着しているという、
時間の無駄がない理想的な列車です。
特に、2013年の出雲大社の遷宮の頃から、
人気が高まり、切符が取りにくくなりました。
もちろん、コロナ禍では、
乗車率も低下したと思いますが、
5類になることで乗車率は元に戻るでしょう。
人気が高まる前は、
当日でも好きな席を選ぶことができました。
一方、ブルートレインの出雲号は、山陰線を
経由して京都から東京へ向かっていました。
浜田と出雲市を始発駅とし、
1日2往復の運行が行われていました。
全盛期には浜田~東京間を走る、
出雲号も人気がありましたが、
今のサンライズと比べると違いがあります。

今日のバイタル(5:16): 体重:94.5 血圧:上137-下87 脈拍:64 体温:36.3 血中:97 でした。

 

早期発見 早期治療! 人間ドック、定期検診を受けましょう!

 

今話題の書籍「夢創庫BOOKS」は、こちらから

あなたの出張をサポートする「出張サポーター」は

Vチューバーとして発信「v2ch.net」は、こちらから