足裏皮めくれ原因判明!!!!! | 孤城落日

孤城落日

猫との暇暮らし

前回の記事の通り
皮膚科ですべて老化現象と片付けられて
水虫でなかったと一安心したものの
むーさんのコメントの「皮膚科と言いながらも分かってない先生多しです」とか、
内緒コメントの「この病院・・・ちょっと・・・・ですよ((+_+)) 」
の言葉にちょいと不安になってきたところ
 
イメージ 1
 
病院に行ってきた夜の放送、TBS系爆報THEフライデーの中で
奈美悦子が掌蹠膿疱症性について語っていた…
手のひらに膿を伴う発疹ができ、56ヶ所の病院で診察を受けたが
掌蹠膿疱症性だと気づく医者はいなくって
共演者、周囲の人からは手のひらの発疹で気持ち悪がられたと…
その後、インターネットで症状をさがし秋田県 本荘第一病院に辿り着き、
4ヶ月薬を飲み続け発症から1年後に完治との内容。
 
 
で、 「水虫に似た症状」と検索すると
水虫だと思って皮膚科に来る患者の1/3は水虫じゃないらしい…
水虫と間違えやすい症状としては
 
イメージ 2
 
汗疱(かんぽう)
汗疱は手のひらや足の裏、または指の間などに小さい水疱(水ぶくれ)ができる症状で、一般的には“あせも”と呼ばれ、足の裏にできると足水虫(足白癬)と間違われることがよくあります。
 
 
 
 
イメージ 3
 
掌蹠膿疱症は、手のひらや足の裏に最初小さな水疱ができ、次第に膿疱が見られるようになり、皮膚が赤みを帯びたり、皮が厚くなったりし、いずれ角質層(角層)が剥がれたりする、水虫(小水疱型水虫)にとても似た皮膚疾患です。
 
 
イメージ 4
 
 
接触性皮膚炎(かぶれ)
接触性皮膚炎は、あるものに触れた時に、触れた部分が赤くなったり、痒みを帯びる皮膚疾患のことで、いわゆる一般的には“かぶれ”と呼ばれています。
 
 
 
 
一番近いのは汗疱かなぁ~?と思い
汗疱についてさらに絞り込んで検索してみます。
でも手はまったく症状ないし、足の指の間も全く大丈夫だし…
 
 
そこでふと
足裏皮めくれが出てきた頃にいつもと違うことをした点を思い浮かべると
 
1老人ホームに週3日ほど15人分くらいの料理を手伝いに行ってること。
2内履きとして健康サンダルを履いてること。
 
ま、最初は1の老人ホームで水虫が移ったと思い込んでた。
で次は2を疑い、 「健康サンダル 足裏 症状」と検索すると…
 
 
出てくるわ、出てくるわ
 
 
健康サンダル角化症という症状があるそーだ!!!!
 
神奈川県皮膚科医会の報告によると
“いぼ状の突起”がたくさん出ていて、足の裏を適度に刺激する健康サンダルは手ごろな健康器具として普及しています。
腰痛や肩こりなどに良いと、つねに履いている方もいますね。
ところが履いている人のなかには、サンダル表面の“突起”が歩くたびに皮膚を刺激して足裏の皮膚が硬く厚ぼったくなってしまうことがあるのです。
これを「健康サンダル角化症」と呼ぶのですが、
意外と皮膚科医にも知られていないので要注意です。
足の裏ですから皮膚科医でも角化型白癬と誤診してしまうことがありますが、顕微鏡で調べても水虫菌はいませんし、菌がみつからないことが多い角化型白癬の治療をしても治らないのでこの病気だと分かります。
私自身が健康サンダルを履いて、角化症ができるかどうか試してみました。
左足のみに毎日3~4時間履いて自宅での日常生活を過ごしまだ柔らかい足裏の皮膚にはイボイボの形どおりに跡がつきました。
痛いのを我慢して履き続けて2週間くらいすると足底が硬くなり、約1ヶ月後には健康サンダル角化症の形に数ミリの厚さで硬くなりました。作成実験は大成功でした。
つづいて、履くのをやめたらどのくらいで元に戻るかを調べると、治癒には2ヶ月かかることが分かりました。
この病気は、「こういう角化症があるのだ」ということを知らなければ診断できません。
また、当然ですが、いぼいぼサンダルを履いているかぎりは治りません。足の裏が硬くなったり変な感覚を感じたら、顕微鏡検査で白癬ではないことを確認してもらい、健康サンダルを愛用されている方は1~2ヶ月のあいだ履かないですごしてみてはいかがでしょう。
 
 
 
健康サンダルを常用している人に、足底の皮膚が白っぽく角質層が厚くなる難治性の状態が多く見られる事が報告されている。外見から白癬菌が原因の角化症と似て見えるが、白癬菌が検出されないことで識別できる。
としっかり載っている!!!!!!!
 
Yahoo知恵袋や教えてGooにも健康サンダルを履いてから
同じような症状で相談している人らがいた。
もうこれで健康サンダルが原因とハッキリしました!!!!!!!
 
それにしても老化現象だと諦めて
病院で処方された薬を塗っていても健康サンダルをやめなければ
ずーーっとこの症状に悩まされていたと思うと……
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
水虫じゃないと判明したので
汚いけど一応、足裏がどんな状態だったのか写真を載せます(笑)
確かに健康サンダルのイボが当たらない土踏まずの部分は綺麗だべーっだ!
 
イメージ 7
 
厚くなった角質が皮剥けてるとわかったので
病院でもらった薬よりはベビーフット(類似品)を使ったほうが
治りが早いだろうと、1年前韓国土産でもらったフットケアをします。
 
イメージ 8
 
F1を見ながらしっかり2時間、足を漬けます。
一週間後が楽しみだぁ~~
 
イメージ 9
 
ついで言えば
血液採取の針の痕が2日経っても消えないなーーー
やっぱ歳取ると痕も残りやすいのかなーーーーと思っていたら
周りが緑色に変色してきた
仲間に聞くと、注射失敗して血管ブチって破ったとのことダウンダウンダウンダウンダウン
 
3日経った今でも小豆大の針穴に
500円玉2個分くらいの青あざになっています。
今までは採血直後に貼ってもらう絆創膏を剥がし時点で痕などないのに
歳取るとこういうのが色素沈着してシミの元となるのよーーー
なにもしなくても老化現象でシミになるのに
故意にシミ作らんといてくれーーーーーーー
 
イメージ 10
 
 
ここの病院には次に皮膚に関する困りごとができても絶対行かない
血液検査の結果(もうこの時点で信用してないけど)を聞きに行くついでに
健康サンダル角化症のページを印刷して突き出してやろう!!!!
ついでだから保険効く薬の追加とシミに効く薬でも貰って来ようっと!!!