師走に入り、なにかと気ぜわしい毎日をお送りのことと思います。

そろそろ一年の汚れを落とすべく大掃除の計画も立てているところです。大掃除にはやっぱり「石けん」。お風呂、玄関、トイレ、そして台所。

石けんはアルカリなので、皮脂汚れ、手垢や油汚れなどに効果的ですよ。うちでは毎年年末の大掃除ではコンロ回り、換気扇のお掃除に石けんが大活躍です!


手作り石けんが今や暮らしの定番となった方も多いと思います。今年は定期的にtao先生こと小幡有樹子先生の対面講座を行ってまいりました。おかげさまで、石けん作りの基礎、日常使いの身近な素材での石けんやおめかししたちょっと贅沢な石けんなど幅広く手作り石けんの楽しさをご紹介いただき、鹿児島でも手作り石けんファンが増えてきています。


来年もtao先生の対面講座を計画しております。

早速ですが、年が明けまして新年初めの講座を1/29(日)に予定しております。

全国的にも大人気の講座です。お早めにお申し込みくださいね!

 

日時 2023年1月29日(日)

    午前の部 10時~12時

    午後の部 13時~15時

場所 レンタルスペース&キッチン Saone(サオーネ)様 詳細はこちら


内容と料金

 午前の部 「やさしいまなびと石けん作り デザイン編 LESSON1」 6,600円

 午後の部 「ハレの石けん・ケの石けん vol.04 ケの石けん (野草の石けん)」7,700円

 

 

以下、先生よりご紹介の文を掲載いたします。

↓↓↓

 

°˖✧◝⁰⁰◜✧˖°°˖✧◝⁰⁰◜✧˖°°˖✧◝⁰⁰◜✧˖°°˖✧◝⁰⁰◜✧˖°

 

 

*やさしいまなびと石けん作り デザイン編   

追記) きれいなデザインの石けんを作ってみたいけれど難しそうと感じている方に向けた講座です。奥深い石けんデザインの世界の入り口となる基礎を学びます。前半の座学「やさしいまなび」では、生地の流れる仕組みや模様の種類などデザインを理解するために必要なことがらをわかりやすい言葉で説明します。後半の「石けん作り」では実際に石けんを作りながら、生地のタイミングを見たり、デザイン石けんの作り方を体験していただきます。全3回。

LESSON 1

デザインの基本:注ぐ

やさしいまなび:デザイン石けんの基本は色をつけた生地を注ぐこと。注ぐ位置や注ぐ分量、注ぐ回数などの違いによって生まれるさまざまなデザインを紹介します。デザインを見たら注ぎ方がイメージできるような練習をします。

石けん作り:注ぐデザインの中から好きなものを選んでおひとりずつ作成します。

 


ーーー


追記)LESSON2 デザインの華: スワール


やさしいまなび:

華やかで美しいスワールデザインの種類やパターンを紹介します。誰でも簡単にできるスワールから複雑に重ねられたスワールまで、目で見て識別できるように練習します。


石けん作り:

スワールデザインの中から好きなものを選んでおひとりづつ作成します。



LESSON 3 デザインの可能性 エンベッド


やさしいまなび:

できあがった石けんを飾りとしていれるエンベッドソープはルールに縛られない自由なデザインを楽しめます。小さなコンフェから大きな石けんまで、さまざまなエンベッドの可能性を紹介します。


石けん作り:

エンベッドソープの中から好きなものを選んでおひとりずつお作りいただきます。



 

*ハレの石けん・ケの石けんvol.4 ケの石けん(野草の石けん)とオードトワレ

4回目は日常使いのケの石けんとして、ハコベを使った野草の石けんを作ります。春の七草や歯磨き粉の材料としても知られ、若々しいグリーンの色に小さな白い花が特徴の野草です。色を生かした下準備の仕方やその他の野草でのアレンジなども紹介します。AYAさんレシピのクラフトはオードトワレを作ります。

 

 

°˖✧◝⁰⁰◜✧˖°°°˖✧◝⁰⁰◜✧˖°°°˖✧◝⁰⁰◜✧˖°°

 今回もワクワクするような内容です。

 どうぞ都合をつけて是非ご参加くださいね!


追記)やさしいまなびと石けん作りデザイン編は全3回連続受講していただくのが理想ですが、単独受講も可能です。2回目以降は1回目を受講のされた方を優先とさせていただきます。


募集開始は12月12日(月)20時からです。

お申し込みお問い合わせはこちらから↓

お待ちしております♪


友だち追加