今日土曜日は、家の電動シャッターが壊れ、巻き上げられなく
なったので、メーカーに見に来てもらいました。
数か月前、電動動作で自動で止まらなかった時に、一度
調査に来てもらいましたが、
その時の見積りは、モーター交換のメニューで、8年ほど前の
修理メニューと同じ内容。
今回は、手でも巻き上げられなくなったので、別の担当に
変えて、見てもらいました。
内部のパーツ変形が原因らしく、このシャッターは壊れやすい
(モーターがフランス製)ので、国産機構に変更の見積りを
出してもらう事にしました。
まあ、ここまではブログネタにあらず。
その修理の後、久々にドゥカ(SS900ie)をいじります。
春の定例ツー開催の通知が来て、そろそろ準備を始めねば。
オイル交換は実施済み。
今日は、前回秋ツーでサッポロ二番さんからもらった、こちら
タイヤ空気圧を表示するパーツ。
コイツを取り付けようと思います。
実は今年1月に取り付けをしようと、作業を始めていました。
1.5mmのアルミ板材から
部材を切り出し、
穴あけ加工をして、この後、黒のつや消しで塗装。
この後、RH250作業に没頭して、手つかずに。
ここからが今日の作業。
ドゥカの水温計右側に取り付けようと思います。
ここです。
板の上側は、メーターのゴムマウントネジで固定して、
板の下側は、インシュロックでサブフレームに固定する
構想です。
付きました。
本体を付けるのは簡単だったんですが、USB電源供給の
コネクターが、電極が磁石になっていて、くっ付く構造ですが、
周囲の配線に邪魔されて、コイツ(磁石)が上手く付いて
くれない。
接続してキーONで充電されることを確認し、設定をしたい
のだが、中華取説は当てにならないので、
適当に進め、時刻だけは設定完了。
センサーをタイヤに取り付け、圧力が表示されたので、
明日、空気圧を調整し、表示確認しようかな。
今まで時計が無かったので、その点でもありがたい。
ありがとう、サッポロ二番さん。
おわり