空旅行き帰り | mofuのブログ

mofuのブログ

日々の出来事や美味しい物等をつづったブログです

こんにちは。


昨日は、日帰りで空旅で新千歳空港にウインク


南海電車の普通電車から空港急行に乗り換える時に普通電車の車掌さんが、流暢な英語で乗り継ぎ案内をしていて😲


新型の車両には4か国語の録音の音声案内が流れるけれど、普通電車に使われる車両は、古い車両が沢山あるけれど生の音声案内は初めて聞いた。



関西空港では、保安検査場前には沢山の修学旅行生がいて楽しそうだったおねがい


1レーンを一般用にしてくれていたから検査場はすぐに入れたけれど、荷物を1個ずつトレーに入れてるからトレーが流れてくるけれど、トレーを片付けないと取れる位置まで来ないえー


前の人の一つの荷物を確認の為に持って一緒に行かれたらその人の残りの荷物のトレーだけが残り・・・


トレーを片付けながら自分の荷物が来るのを待っていたけれど、保安検査員は、若者ばかりだけど、気のきくおばちゃんが必要だといつも思うのはなぜ?


待ち合い室で、エアバンドを聞きながら離着陸を見られるのは楽しい


行きは、ボーイング737

ウイングレットにはANAのロゴ


新千歳空港に着いたら、スポット61との事でラブ


後ろの席から新千歳空港に降下し始めたら『シグナス居るかなぁ』と女性同士の声がしていた。


私は、沖止めバススポット61だからシグナス見えるかもと1人でルンルン😃🎵


シグナス止まってました

帰りは、エアバス320

今回は古い機体だったショボーン


席は、ガラガラ

18時過ぎに着く予定だったので、時間的に関西空港混んでいて、1回り瀬戸内海でホールドして関西空港に行くことに。

ホールドを体験したことなかったから日没前で、小豆島をじっくり見られて少し楽しめました。


昨年と比べたら旅客便の数がかなり増えたから離着陸も混みだした😃

空港に活気が戻ってきて良かった!


到着ロビーに行く時に後ろからパイロットさん2人が歩いてきて、機長さんがお弁当らしきビニール袋だけを持っていて❓️と思っていたら、乗ってきた機体は、3時間後位にアサインされていたから休憩に事務所に行く途中だったのかな?


関西空港なは活気が戻ってきて、早く改装工事が終わって欲しいおねがい