先月末に妹の娘である姪っ子が結婚式を挙げました。

感動的な娘から両親への手紙の中で

姪っ子が言います。

「貴女のような母親には、ならないなんて…酷いことを言った事もありました…」

そこが残ってしまった私

数日後、妹に「気にならなかった?」と聞くと

事もなげに

妹「なんで?」

結婚式での手紙の話をすると

妹「あ~ぁ何にも…嬉しかった。」

嬉しかったの !?

そんな言葉気に病むことはないっと妹は一笑した。

彼女曰く、頑張って子育てをしている娘に、認めてもらえて私を超えたいって言って貰える。

その事が大きいらしい。どんな表現であれ、私を意識してくれている。

その言葉によって傷つく事はないって

妹の自分を認めている大きさに気付かされました。

誰が認めてくれなくても自分で認めて自分で褒めて生きている妹

それが彼女の強み

ここで私は実感

人は、人の言葉で傷つくのではなく

自分で傷つけるのだって感じた。

問題は何もないって良く言いますが

それがこういう事なんだって

妹が気付かせてくれました。

有難い妹です。


 先月の最後の土曜日

かわいい姪っ子の結婚式でした。

妹が、いとこも全員呼びたいって

久々の従姉弟がsei終結

本当に久々だった。

9人揃ったのでいつ以来だろう。

懐かしい顔が少し年輪を伴って笑っていた。

兄弟のように育った従姉弟

やっぱり、安心できるくつろぎの空間になる。


結婚式は、授かり婚で、まごまごがもうすぐ1歳を迎えるってことで行われました。

とっても素敵な結婚式でした。

順番なんていいよね。何が一番大事なのか…そう想う


お若い二人の末永い幸せを祈りつつ

幸せなお姿は、周りにも幸せを運んできますね。

そうして、HAPPYの連鎖が起こりますように





昨日は、熊本行きを変更して…

疲れがたまって、シンプル・カッコ(ピンク)温泉に行きたい!!シンプル・カッコとじ(ピンク)

という次女を誘って、近くの南郷温泉に行きました。

十何年ぶりだろう?

山々の雄大な景色に癒され

とろとろの温泉に癒され

また、ドウンタさん(南郷温泉のキャラクターゆるキャラ?)の誕生日ってことで

お赤飯まで頂いてしまいました。

近場にこんないいところあったの忘れてました。

帰り道、あまりにも綺麗な水の流れに寄り道まで

透明度の高いこと

来年は泳ぎに来たいって、喜ぶ娘たち

近場って見えないのかもしれないですね。

灯台もと暗しです。










 お彼岸のお墓参り

少し足を延ばして

都農の河野農園さんへ買いに行きました。

農園直販なので、

香りも甘さも格段も美味しかったです。

もう、終わりだそうで

ちょっと残念です。

この時期の贅沢な1品

ライトグリーンが眩しいラブラブ