京都にあこがれて
行きたいと思いつつ何年も過ぎていました。
今年は、絶対10月くらいには行きたいなぁwと
つぶやいていると
京都に就職した甥っ子から
「のりちゃん、京都に遊びに来るらしいね。お母さんも一緒?」
まるで決まっているかのようなメール
FBでのつぶやきに
お友達からも「行きたいところには、行くのよ!」
あれよあれよと言う間に決まってしまってびっくりしてた。
でも、るるぶを見ても右も左もわからない京都はコースも決まらず
行きあたりばったりで行くことに
大阪伊丹空港に、8時半くらいに到着
長い1日の始まりでした。
甥っ子がお迎えに来てくれていて
モノレールに乗り南茨木で乗り替えて京都へ
万博記念公園の太陽の塔を懐かしく横目に見ながら
わくわくが止まらず
右も左も分からない私たちは、甥っ子について回り
甥っ子が道を間違えても分からず"笑"
どこを歩いても
絵になる街で、夢の中にいるようでした。
憧れの京都にいるんだって
八坂神社→安井金毘羅宮
悪縁を切り、良縁につなげるべく…
お昼は、るるぶで見ていた
祇園の豆寅さんでかわいい豆すし膳
目で見て楽しんで、美味しかった。
たくさんお餞別を頂いてきたという妹がご馳走してくれました。
行きたいと思いつつ何年も過ぎていました。
今年は、絶対10月くらいには行きたいなぁwと
つぶやいていると
京都に就職した甥っ子から
「のりちゃん、京都に遊びに来るらしいね。お母さんも一緒?」
まるで決まっているかのようなメール
FBでのつぶやきに
お友達からも「行きたいところには、行くのよ!」
あれよあれよと言う間に決まってしまってびっくりしてた。
でも、るるぶを見ても右も左もわからない京都はコースも決まらず
行きあたりばったりで行くことに
大阪伊丹空港に、8時半くらいに到着
長い1日の始まりでした。
甥っ子がお迎えに来てくれていて
モノレールに乗り南茨木で乗り替えて京都へ
万博記念公園の太陽の塔を懐かしく横目に見ながら
わくわくが止まらず
右も左も分からない私たちは、甥っ子について回り
甥っ子が道を間違えても分からず"笑"
どこを歩いても
絵になる街で、夢の中にいるようでした。
憧れの京都にいるんだって

八坂神社→安井金毘羅宮
悪縁を切り、良縁につなげるべく…
お昼は、るるぶで見ていた
祇園の豆寅さんでかわいい豆すし膳
目で見て楽しんで、美味しかった。
たくさんお餞別を頂いてきたという妹がご馳走してくれました。
食事の間に雨が降ったようですが…
散策するころには、あがってました。ついてます
有名な清水寺
高い怖い…人が多い
二年坂?三年坂?

舞妓は~んに遭遇
甥っ子のテンションが上がります。
記念写真もお願い出来てラッキー
しかし…本物なのかな
随分歩いて疲れてきたし、とっても寒かったけど
まだまだ、甥っ子のアパートに帰りたくない
最後に、伏見稲荷へ
夕方暗くなりかけて人も少ないだろうと…
しかし…
ぞくぞくやってきてます。

ようやく、京都駅に戻り
遅い夕食を頂きました。
なんと、甥っ子がご馳走してくれた。
人生初体験
大人になったなぁっとしみじみ
鞍馬御膳 格別に美味しかった








