数日前、宮崎のワイオピピさんのイベントカレンダーを
チェックしてたら、占星術の個人セッションがあるって
お友だちからみて頂いたけど
結構面白かったので、受けたい![]()
しかし、枠が一杯…しかもキャンセル待ちまでいるって
じゃぁw 初めての方用の講座、
占星術基礎講座「星の巡礼・前半」を受けてみようっかって
申し込んでました。先週の金曜・土曜で開催
体調が悪くって、月曜・火曜休んだ私は、「お休み金曜日下さい」
って死にそうになりながらお願いした。
どうしても行きたかったし、講座のお金も返って来ないし
家族から心配されながら、止めても聞かない私だと判っているから
みんな黙って「気を付けて」と送り出してくれた。
通うつもりだったけど、往復4時間
長女が「ホテル代出してあげるから、泊まって
」と
泊まることに、楽チンじゃん
朝ゆっくり出来るし、自分の事だけでいい
9人の受講生の私以外は、オーラソーマの受講者
すっごい普及してるオーラソーマ恐るべし
小泉マーリ先生の指導で、始まった。
なんと私は、先生を間違えてた。
柳原かなこさん風の可愛らしい女性だと思っていたら
その方は、ワイオピピの従業員さんらしかった。
1日目は、活動形態の活動・固定・柔軟
4元素の火・風・地・水
12星座についてのお話だった。
たくさんの話を聞いてメモ取りながらアクセク
頭がパンクしそう![]()
その日は、山形屋傍のホテルへ宿泊
疲れてることもあって、ボンベルタ内のサマディーさんへ
足ツボマッサージを受けに行きました。
マッサージも覚えたい私
マッサージ受けるの大好きなので、
人にも出来るようになったらいいなって思ってる。
静かな薄暗いお部屋で、水の音の音楽を聞きながら
癒されました。
しかし、ホテルに帰って
妹のおすすめの本「このムダな努力をやめなさい」成毛 眞さんの本
読んでたら面白くって、眠れなくなった。1晩で読んでしまった。
目からウロコが落ちるような本で、
こんな考え方もあるんだって、笑えた。
2日目は、眠気との戦いをしながら
年齢域による個人の進化と個人のホロスコープを
みながら性格・性質をみていく
笑いながら進んでいく感じでした。
この講座に来られてるお方の多くが
「リベンジの7曜日」だったかなそんな本にハマって
いるようでしたね。
曜日ごとにすると良いことがあるようで
土曜日は、苦いもの(抹茶)とかりんとうがいいらしく
オーラソーマのMariさんのブログでお茶を入れてたお方が
参加していて、わざわざ鉄瓶と茶器持参でお茶を入れてくださった。
お茶初体験の私
綺麗なグリーンの色に癒される。
茶器の上品さに心奪われる。
かりんとうの美味しさに、気付かされる(久々食べた黒糖のかりんとう)
抹茶って、苦くなかった。
とてもまろやかで、美味しかった。
素敵な体験が出来ました。感謝
感謝![]()
楽しい経験が、また増えた。
後半が、来月あるらしい。
ホロスコープが自分で読めるようになるといいかなぁw
頑張って、参加しようかなっと
目が真丸になってる主人
「今度は、何を始めたのか
」
私にも、判らない。
興味のあること、やってみたいって思ったこと
楽しいって思えること
許される範囲で、やっていこうって
きっと、そうやって進んでいけば大丈夫な気がする。
ムダはない、すべては、糧になる。
