土曜日、日帰りでチョキ


鹿児島の蒲生の大楠の傍で

現代レイキを受講してきました。

10時半スタートだったので、余裕を持ち

5時半に出発しましたら、3時間ほどで着いちゃって


蒲生八幡神社境内にそびえ立つ大楠を拝みに

行きました。


途中の高速では、雨が降ってたりしてたけど

参拝する時には、晴れハート


涼しい…

入ると、鳥肌が立つ感じ…ずっと回っている時

鳥肌が… でも嫌な感じではなく… 不思議な感じ


つれづれなるままブログ


この楠を、拝めただけでも、とっても良かった。


しっかし、レイキの受講終わったの19時40分

キャーって感じ、雨も降り始め

どっきどっきの私…

鳥目な私は、極端に視力が落ちる

雨の夜は、最悪…

しかも、台風11号の影響のせいか、風も吹いてた。

スコールの様な雨が降り注ぐ中

泣きながら、子供たちの処に無事に帰ると宣言して

ハンドル握って走りましたよぉw

高速は、50キロ規制されてたけど

そんな遅く走るお人はいませんよビックリマーク

すっごいなーみんなと、横を走りすぎ車を感心して

見送って、のろまな亀さんの私は、マイペースを決め込んで

無事に、23時には帰りつきました。

長い1日でした。

でも、車で行けたので、体のダメージは少なかった。

くったくたで帰ると、三女が待ってた。

ホットした私は、思わず三女をハグドキドキハグドキドキ

人の温もりはホッとする。


本日もお付き合いありがとうございます。

出逢いに感謝しつつ



つぶやき

最近、よく眠れない私…

いろんな事があって、心が落ち着かないからかな

自分の事じゃないので

私には、どうする事も、出来ない。

見守る事しかできない。

考えないようにしようとしても

考えているんだろうなぁw



つれづれなるままブログ



つれづれなるままブログ



つれづれなるままブログ



つれづれなるままブログ



つれづれなるままブログ



つれづれなるままブログ


                トトロが住んでそうラブラブ!

つれづれなるままブログ


              大きさがわからないでそうけど

              日本一

つれづれなるままブログ

              樹齢約1,500年、根周り33.5メートル、

             目通り幹囲24.22メートル、高さ約30メートル