やっと、終わりです。


素敵な旅館での翌日のアクシデント

金庫が開かない。

来年からの全面リニュアルに向けてのモデル改装したお部屋

だったみたいで…運が悪い事に

金庫が、1部屋だけ違ってたようです。


暗証番号入れて"open"表示が出ても開かず

設備の担当のお人が来ても開かず…

「もう1泊するにこ」と嬉しそうな助さん・格さん

お陰で、設備のお方と気さくなお話をさせて頂き

これもまた、楽しい思い出となりました。


そう言えば、昨日格さんが買ってきてくれたケーキ

まだ、食べてないと

朝からケーキ食べちゃいました。




つれづれなるままブログ

                    イズモンブランラブラブ 甘さすっきりでおいしい
つれづれなるままブログ


                    ピンボケ プリンからオーラが出てるせいかもウインク


出発も遅くなり、悩みましたが、一路 宮崎を目指し帰る事に

一応、いろんな事を想定して、ホテルは下調べしてありました。

楽天・じゃらん・ホテルのホームページ

萩を目指すか?津和野?そして湯田温泉?と

疲れが残り、翌日の学校・仕事に支障が出てはいけないと

安全側の選択して、


今回は、初めてのロングドライブと言う事で

必要以上に、緊張してました。

1週間前は、毎朝4時に目が覚め、何回も地図見ては

シュミレーション

前日には、私自身の体の浄化!?叫び うさぎさんな うんち 私が珍しい


かわいい娘二人を連れてでしたので

緊張MAXでした。(これに長女が、居てくれたら心強かった。)


旅館を出発し、三次(みよし)ICを目指します。

緩やかな何もない(点滅の信号のみ)山道を走ること2時間

中国自動車道に、乗りました。


皆さんからの忠告で、往きは、山陽道を走りました。

走りやすいし、SA、PAも多いとの事

しかし、実際自分が走っていないと分からないと

帰りは、中国自動車道を走ることに


みなさんの言われたことがわかりました。

坂道・トンネルが多いし、道路の舗装がとっても悪い

道路改修工事の看板は出てましたね。(通行止めになると)

山また山

交通量も少ない!本当に少ない。

あんなに山陽道は、多かったのに

殆ど貸切状態…夜でなくって良かったと思ったほど


途中、鹿さんは出てくるしあせる




4時過ぎに、やっと関門橋

やったー、九州に入ったぁwと大喜び


どこにも寄らずに帰って来たので、助さん・格さんは

不完全燃焼

おかげで、大分のパークプレイスに寄る事に

私は、暫らく車で仮眠してました。

もう、夕飯食べずに寝ていたいと思ったほど

やっぱり、お若いお人はお元気ですゎニコニコ


随分、大分でのんびりしてまして

家に帰りついたのは、0時でした。


ガレージの音がしたのか、玄関に主人が出てきます。

思わずの ドキドキ ハグ ドキドキ です。ニンマリする格さんにひひ

河合龍之介 「おいハートおいあひるおいハート」と言いますが

無事に帰って来たのが嬉しそうでした。

 

たくさんのお土産とお土産話で、盛り上がり

思わず寝ていた母まで、ショボショボした目でちょこんと現われました。

出たな妖怪( ̄▽+ ̄*)砂かけばばぁw

なんて事は、言っていませんよ。べーっだ!


河合龍之介 「よっぽど行きたかったんだなビックリマークにひひ


とりあえず今回は、下見ですゎ

来年のリベンジに向けて今から燃えてる私です。

取りこぼした、松江城・足立美術館に島根県立しまね海洋館アクアス

来年の楽しみに、わざと行かなかったのよんと嘯く私を

呆れてみている主人がいました。

私 「貴方も、来年一緒に行くはてなマーク

河合龍之介 「いかんパー」 うっふっふ



妹曰く、「姉ちゃんは、マグロだね。きっとじっとしていたら

死んでしまうんだゎにひひ」どう言うこと?


島根県は、素敵なところでした。

長閑で、ゆっくりと時間が流れているようなところでした。

きっと、また訪問します。


さてさて、

もう少し寒くなったら由布院の金鱗湖周辺の

紅葉を見にいこうよう音譜なんちゃってきゃぁ~


それに今年も、別府の12月の花火も見に行きます。

もう、杉の井パレスに予約済クラッカー

後今年も2ヶ月とちょっと、

一日一日を大切に、過ごしたいものです。

楽しみを糧に、日々ワクワク・ドキドキ

パワフルに残りの人生楽しみます。

ではでは、


長々お付き合いありがとうございました。

皆様にも素敵なご縁が、きっと結ばれます。