こんにちはぁw
どこかへ行きたい病が、発病し…
いきなり金曜日に、「白川水源へ行こう
」
阿蘇のパワースポットにもなっているし
この前、次女がテレビで見て「行ってみたぁ~い
」と大騒ぎしていたし
主人に「明日(土曜日)、貴方は飲み会よね。阿蘇の白川水源に行ってくるゎ」
少々びっくりしたような主人の顔
「なんで
」
「行ってみたいからよ。運転の練習にもなるし![]()
」
密かな計画が進行中でして
「元気がいいね。気を付けて行って来い。知らない道走ってキョロキョロ
して追突さるるなよぉ
」
そんなこんなで、土曜日行ってきました。
8:06 出発 
難なく白川水源に11:08 到着
結構人が来ていました。
環境庁選定「日本の名水百選」にも選ばれている
湧水は14度に保たれ、その水は軟水で飲みごたえは軟らかく
美味しいらしい![]()
またまた、充電していたのにデジカメ忘れた私
(どんだけぇww)![]()
とっても涼しい、清らかな感じが隅々まで感じられる。
本当にこだまが、いそうな感じ![]()
こっしょり、パワーストーンを水源に浸し浄化??
私が、直接入ったほうがいいかも![]()
とっても、冷たく透明度の高い水でした。
じゃぶじゃぶ、入れるコーナーも作ってあり、
子供たちが大喜びで水しぶきを上げていました。
でも、「冷たくって足が、キンキンする」とすぐにでる子供たち
それくらいひんやり冷たいお水でした。
帰りに見つけたお団子
1人1本は、多いので(お昼美味しいもの食べたいし)
1本を、3人(私・
・
)で分けて食べました。
もちもちして、とっても美味しかったです。
しかし、座って頂いたら、お水とお豆腐と煮豆が出てきまして
お腹一杯になってきました。![]()
どうも、作り醤油さんがやっていらっしゃるお店のようで
お醤油の試食もかねていました。
「さぁwどこに行こうかね」に、
「イオンクレアに行きたい!!」
主人に電話して聞くと、57号線をひたすら1時間くらい熊本の
方へ走っていけば着くとの事…(本当かな??)
ファームランドで、良いだろうと思っていた私でしたが
行ったことないところにチャレンジしたかったので
行って見ることに、
ひたすら熊本方面へ
道が、2車線になってぇw3車線になって…おお
4車線もある…
右へ曲がると、熊本城なの(行きたぁwwい)と
一人でテンションあげながら走る走る
もう、1時間以上…
イオンクレアの看板を見つけたものの
迷ってしまって、2時間かかって辿りつきましたよぉw
帰りに熊本城覗きたいなと
思っていましたが
○○方面・○○方面へでたつもりが、
「あれぇw57号線じゃなく?445号線?」ここどこって感じで
迷走しながら、帰りました。あっはっはっは![]()
子供たちも怖がらなくなり「どっか泊まって帰る?」
などと、悠長なこと言っております。
はるか昔、私が自分で運転して子供たちを
遊びにつれていき始めた頃は、幼く怖がっていましたね。
「お父さんが、一緒だったら良いのに…」特に次女が
そんなこんなで、57号線を見つけた時は、反対にガッカリしてました。
「冒険も…もう終わったね」
おいおいおいって言いたい私です。
いろいろありましたが、それなりに楽しい1日でした。
また、行こうね。チャレンジドライブ
今度は、ダーツで行く場所決めてみましょうかね。
本日も、お付き合いありがとうございます。
読んで下さった、皆様にたくさんの善き事が、すぐに訪れます。









