平成7年に、サークルの仲間とにゃー

出逢って、手作りサークルウサギを、立ち上げた。

メンバーは、当初7名でした。お花

 

 三女が生まれて間もなくの頃でした。

家にいる傍らに、内職をするより良いだろうと

いろんな、所から集まりサークル活動が

始まった。折りしもカントリーブームでうさ

 いろいろな所へ出掛けては見学し

指導を受けたりしながらの出発でした。

 

 バラもともと、トールペイントに興味があって

こんなバラの花が書けたらいいなあってバラ

そこから、始まりましたよ。


 まだ、若くて元気でした。もりもり

フリーマーケットに始まり、

そのうち、単独の自宅shopもsei

何度か開催し、好評でした。

それぞれの持ち味を生かした作品で溢れてました。

 当日は、結構大勢の人が訪れてほっ

たくさん、喜んで買って頂けて

恥ずかしいような、嬉しいような

あれから、15年なんですね。

ブームも去り(100均とかでも安くであったりで)

みんな、それぞれ就職をし

作ることも、しなくなりましたね。


 もう、出来ないですね。

糸鋸を使って、鋸クズだらけになりながら

ヤスリをかけて、一生懸命になってたあの頃

 今は、サークルのメンバーも5人になり

お食事&カラオケマイクの仲間になってます。


 そう、昨日帰りましたら、ねこ

吹き抜けの居間の上に部屋を作って

頂くようにお願いしてたら、もう床が出来ていて

新しい木の香を嗅いで、カスパー08

遠い昔を思い出したところでした。


 たまに、もう作らないのって

言われますが…あせる

そんな、根性は残ってないです。

市販の綺麗にカットされた板を買って

絵本の絵を写して描いたりしてましたが…

もう、アクリル絵の具も固まっているかも

 筆もたくさん買ってあるので

たまには、絵を描こうかなぁ~音譜


 本日もお付き合いありがとうございました。祈る

読んで下さった皆様に幸せ~♪

たくさんの善き事が、訪れます。きっとです。ラブラブ

  

つぶやき

 ニャン君は、夕方やっと

押入れの中から出てきたようです。

なんとも切ない顔ねこ

 帰って手を洗っていると

横に座ってキラキラした可愛い瞳で

見つめながら「にゃぉんハートニャォ~ン」と

鳴いて来ます。

「なあに?」と聞いても

黙って見上げるニャン君

 貴方の言葉が、分かるようになりたい私です。

そんなに、見ないでぇ~叫び