こんばんはハロウィン

微妙な時間です。


 咳の止まらない私を睨む主人むっ


河合龍之介 「明日は、内科に掛かれよビックリマーク



 しかし、土曜日という事もあり、

悩んでおりましたら、たまたま休みの

妹が、「遠赤外線治療器に入りに来ない!」

 早々、8時には車DASH!妹宅へ到着


 小太郎クン(4か月のシーズー犬)の、

大歓迎にあいます。わんわん

何故か、私が伺うと大喜びで、粗相をしてしまう。わんわん

 足は、ビショビショあせる洋服は、噛んでぶら下がるし

「これお気に入りなんだから~」むかっと言っても

彼には、伝わりません。


 彼の、攻撃をかわして温められた治療器の中に

入ります。(サウナのような感じですかね。箱になってます。)

とっても、ポカポカで猫・うとうと

まるで、陽だまりの中にいるようです。


 体を温めるといいようです。

妹は、平成9年に乳がんの手術を致しました。

その後、抗がん剤の治療もしていたんですが、

病気で死ぬか?薬で死ぬか?

究極の選択をして…薬を止めて、遠赤外線治療に

掛けたのです。


 その時の、恐怖は忘れられません。

ただ一人の妹を失うかもしれないと言う不安

親以上に必要な存在の妹デス。

 世界中が敵に廻っても、彼女だけは、味方に

なってくれると言う強い信頼関係があります。

(不安な、幼少時代に培われたものなのかも

しれませんが…)


 現在、彼女は薬なしで元気に

働いています。

 4年ほど前にPETですかね?

小さなガンも発見出来ると言う検査を

しましたが、大丈夫と言う結果を頂いて

ホットしたようです。きゃー


 いろいろな、選択があるのだと

考えさせられました。

 ごちそうさまでした今、この時に感謝しながらありがとう



 本日も、お付き合いありがとうございます。

感謝きゃー感謝アリガトウ

 読んで下さった方が、

ますます幸せになりますように願い

 きっと明日は、いい日です。


つぶやき

お昼過ぎ、主人からパンチ!

病院には、行ったのかの確認の

電話が入り、しこたま叱られた私です。

そんなに怒らなくてもいいじゃんうるうる


私 「はいダウン