昨年、人のお話で すっごい人がいるって…
農作業中に、両手を失って、
くじけずに阿蘇に、美術館を建ててるって![]()
早々、検索して
即行、図書館へ行きました。
「はい わかりました」と「よし かかってきなさい」
2冊の本を借りて、読んでみました。
もぅ 後から後から涙が出て、
止まりません。
鼻水も大洪水
チョー感動して
次の週、行っちゃいました。
風の丘 阿蘇 大野勝彦美術館![]()
とても素晴らしい景色の中に
佇んでました。
力強く、優しい絵が、たくさん展示してあります。
大野勝彦さんは、講演会などが
ない時は、美術館にいらっしゃるという事
でしたので、運 が良ければ逢える
やっぱり、運が強い![]()
お逢い出来ました![]()
長身のガッチリとした素敵なお方でした。
とても、穏やかなお顔 
お話したかったのですが、(人見知りなの
)
お声を掛けれずに、妹と二人外に出て
雄大な景色を、眺めていましたら![]()
お外に… やったー と妹と顔を見合わせ
駆け寄り、握手して頂きました。
義手を外しておられました。
とても柔らかで、温かかったデス。
優しい笑顔で、お話して下さいました。
今日に、至るまでには相当なご苦労が、
伺えました。無くして初めて気付く…切ないです。
無いものを悔やむより
あるものに感謝して生きようと
気付きに遅いことはないんだと…
本日もお付き合い
ありがとうございました
感謝
感謝
です
読んで下さった皆様が、もっと幸せに
なれますように