ん札幌の孫くん、修学旅行に行ってきました✨行き先は洞爺湖、エスコンヒィールドだそうです。小六の思い出。

お土産を買って来てくれました〜😁💕
ちゃんと、お手紙も添えて〜おとなになったな〜とおばあちゃんは嬉しいです😭
夏休みに遊びにおいでとお誘いしましたが、思春期の彼は、友達の方が良いのか、断られました〜😅

パパやママも、最近は何処にも一緒に行ってくれないと寂しがってます。
親離れの時期なのでしょうか。
成長の過程と、喜ばないといけないのかもしれませんね。
でも分かるわ〜。私もその気持ち3回味わいましたものね。






今日はパン教室でした〜。
今日はコネコネが倍あって、グループ4人で、ガンパルガンパル❣


今日のメニューは、メロンパンと白玉だんごのフルーツポンチ

パンもコネコネ、メロンパンの皮のクッキー生地もコネコネ、白玉だんごもコネコネ〜😨💦

コネコネ三重奏〜❣😅



私達の班の作品です。

フルーツポンチは、白玉粉に絹ごしトーフも入ってますよ。バナナ、ミカン、キウイ、ブドウのフルーツ入り。





先生の作品





庭の様子


ゴーヤ、ちょっと大きくなってる🤗





小玉スイカ、昨日と今日と受粉。








ひまわり🌻が大きく開いた。




鉢植えの正真正銘のてっぽうユリが



開きました、これが一番大好きです❤



ピンクのユリも、開きましたよ〜優しい色です。





今ハマッてて、3日に一度食べたくなる〈ビビン麺〉
砂糖、酢、醤油各大さじ2
にんにく適量
コチュジャン大さじ1
ゴマ油適量
炒り胡麻適量
を合わせてタレを作る
そうめん、(うどんでも美味しい。)

トッピング
キュウリ、ゆで卵、ハム、カニカマなど。
青ジソ






べんり菜  ちゃこのオヤツ




キュウリ、ズッキーニ、ナス収穫





今日も暑かった〜。

早朝、庭仕事1時間半。
草取り、剪定、春の草花撤去、野菜の根元の葉取りなど。梅雨に向けて野菜や花の根元の風通し良くしたほうが良いとの情報で。