皆さま

おはにやり




予告通り本日は

キャッシュレス決済のお話



長いのでご注意



⬇️








厨房での仕事中




カウンターから


最近すごく聞こえる様になった

お会計時のお客さんとの




「何が使えますか?」




「ごめんなさい、現金のみなんです」




「あーそうですか、分かりました〜」



ってレジでの会話








福茶's curryは

現金オンリーなのです







だから


現金を慌てて

クルマに取りに行ったり





外国人の方で


コンビニATMまで

現金を調達しに行った

お客さんもいたり笑い泣き








わざわざ来店前に

電話で聞かれた事もあります




その人が結局

来たのか

来てないのかは不明












このキャッシュレス決済システム






4月中に伊東でキャンペーン中



キャッシュレス決済だと

20%戻ってくる








それぞれのキャッシュレス決済で

最大5000円分のポイント






5種類のキャッシュレス決済を

全て駆使すれば最大25000ポイント。。。えー?





まあ


そんな人はいないと

思うけどね


せいぜい2つくらいうーん








しかし



このキャッシュレス決済の

ポイント還元って




決済する側はメリット大よねもぐもぐ




20000円使えば

5000円帰って来るんだもの









でもね


される側って





利益では無くて

売上額の1.98%の手数料を支払います





どう言う事かとうーん

シュミレーションすると








仮に月の売上が50万円だとして




全てがキャッシュレス決済だと

支払う手数料は月額9900円




年間だと118000円ガーンも支払う事に









カインズみたいに

大型店だとすると



年間の売上が1億円(もっとあると思う)

だと仮定すると


手数料は年間198万円ガーンガーン







こんな感じで


手数料の負担が大きい

キャッシュレス決済







果たして


この手数料を支払うだけの

メリットがあるのでしょうか?







キャッシュレス推進派は





取り扱う現金が減って

メリットは大きいと説明してるけど







先程の小さい店舗の

年間手数料10万円







この10万円の利益を出すのが

小さな店舗で

どれだけ大変か分かりますかイラッ



 



それが全部

手数料で持って行かれる






仮に利益率30%だとすると

10万円稼ぐのに約33万の売上が必要





33万の売上を稼ぐには

1000円の商品を

330個販売する必要がありますイヒ




1日の売上が30000円だと

11日間が必要なので



1ヶ月の三分の一タダ働きガーンガーンガーン







キャッシュレス化を推進する政府は

小型店の事なんてシカトらしいです






個人事業主を追い詰める

インボイス制度も同様です





過去ブログ

良かったらどうぞ


⬇️









キャッシュレス決済の

店舗側のメリットは



会計の時間やミスの削減

釣り銭の用意か不要

レジ締めの時間短縮


だから人件費削減になる






この理屈はスゴク分かります



セルフレジもそうですよね








でもそれは


大型店などで

売上が大きくて

沢山の従業員が働いている様な

大きい規模の店舗だけの事です








小型店は

現金の取り扱いなんぞは

たいして負担になってないのよ








もう一つのメリットとして



手持ちの現金が無いってお客さんを

取り込めるかもって。。。







100人のお客さんがいたとして

そのウチ現金持ってないお客さんって

いったい何人いるのさ。。。








AIR PAYのCMみたいに

キャッシュレス決済出来ないなら

そのお店に行かないって人が

どれだけいるのさ?







福茶は現金のみだから

行くの止めるってお客さんは

どれだけいるのえー?。。。









すごく便利なキャッシュレス決済



売上に応じて

手数料を変えるなり



政府が負担するなり



推進したいなら

小型店の事をもう少し考えて欲しい








こんな感じなので




福茶では

時代の流れに逆らい

キャッシュオンリーです





カウンターに掲示始めました






この先しばらくは

逆らい続けますニヤ