ご無沙汰しておりますコーヒー



自分やり直し英語は毎日コツコツやってます。ニック式英会話ジムでの音読で、少しは舌が動くようになってきたかなダッシュ



その他、4月の自分の誕生日にスピークっていうアプリがお試しでよくて、楽しくて、課金したんです下矢印






復習機能が気に入って、メインレッスンとともに何度も復習を繰り返してフレーズ練習してました。



が、途中からレッスンを終えても復習機能にフレーズが追加されなくなりましたえー?



自分で計画してレッスンを復習していくこともできますが、計画立てたりするのめんどくさいですよね。隙間隙間でやってるから、どこまでどのくらいやったかわからなくなるしもやもや



もちろん再起動やアップデートもして、やっぱりダメでサポートセンターにも2回ほど問い合わせしましたが、改善策は提示されず…(返信は素早く丁寧でしたニコ



いったん返金してもらうことにしました。



iPhoneだとAppleへの返金要求でしたが、全額無事返金してもらえました。



スピークは1ヶ月ほど楽しめましたが、YouTubeで新たにすごくいいチャンネル見つけてしまったので、そちらを活用して勉強しよう!!!と思ったので、即返金要求したのでした。



おすすめYouTubeチャンネルはこちら下矢印下矢印下矢印





英作文とか、聞き流し動画がいくつもあるのですキラキラ


英語系YouTubeチャンネルも色々あると思うのですが、細かいところ(効果音だったり、声の感じとか?)やレベルが自分にあってるかとか、意外としっくり来るものに巡り会えてなかったので、、、



当分これで勉強できそうですラブ



英語日記とか、また始めたりもしてたんですが、やっぱりまだレベルを下げて、既存フレーズの英作文からやっていこう!と思います。



子どもたちのおうち英語はというと、淡々とORTを読ませてるのみですね笑い泣き



朝はLittleFox見たりもしますが、かけ流しはさらに激減。



それも夜ご飯中のかけ流しをやめてしまったから。



次男も小学生になり、英語より心配なことが増えたので、夕食時は色々話たりする時間に当てるようになったからです。



それ以外の時間では、うちの男子たちは騒がしくしてるので、かけ流しあんまり意味なさそうだし…



トイレで永遠かけ流しとかどうかなーとか思いつつ、やってませんおーっ!



そんな感じなので、おうち英語どのように進めていくべきか…



ほら、6月もすでに半ばなのにパルキッズもまだ5月のままで、6月はお休み期間になるかな。



三男ももうすぐ4歳になってしまうのにーーー笑い泣き




かけ流し、いつやる???

を見直さないと、ですね。





ではでは…また…バイバイ