こんにちは。千夜子です。

長女5歳、年長。ポケモン、ピタゴラスイッチ大好き。年少のお世話焼きに張り切るお姉さん。

次女1歳6ヵ月間近。真似っこで踊る、姉と同じくポケモンとピタゴラスイッチが好き。しまじろうも好き。バイバイ言えるようになった。




どうもヽ(・∀・)

4月も後半。GW第1弾の始まりですね。

世間は明日からですね。我が家は今日から始まりました。

えぇ。長女の鼻水がだらだらなもので( ´_ゝ`)

新学期始まってから体調崩しかけても持ち直してたのに、ついに崩した。

でも長女にしてみれば、体力ついたなと感じる次第です。



年長の長女は、幼稚園ではペアになる年少の子のお世話係になります。

お世話出来てるのかしら?

バス停一緒の年少さんのお世話は積極的にしていると聞くけど、本来のペアの子との話はまったく聞かない。

…お世話出来てる?(笑)



次女、後追い復活なのかひと度ママが見えなくなると泣いて探しにくる😩

トイレ行くよって声かけても、何かに夢中になってると気づかないこともあり、その隙に!と思って行ったら泣きながらトイレに来る😅

ただでさえ抱っこマンな次女。

そろそろ母ちゃん腕が限界です…

抱っこひもも限界です…ヒップシート必要かな?

ベビーカー乗ってくれ。



そんな次女も、雪が溶けて暖かくなったのでようやくお外お散歩デビュー。

長女が春休み中にデビューしたから、私と長女が両サイドで手つなぐという厚待遇(笑)

しかし、母は気づいてしまった。

右脚が内側に向いてやいないかと。


最初の靴は長女のお下がりで13センチしかなくて騙し騙し履かせてたけど、靴の中で足が動いてたから、12.5センチを買い直したんだけど、

内側に向くのは変わらず。

家で歩いてるときも内股だなと思ってたし、疲れたらよく転ぶし(子供なんて皆そうか?)。

比べたって仕方ないけど、児童館行った時に同い年の子見たら足まっすぐ出てたしねぇ。

とりあえず、一歳半健診が近いので要相談です。



要相談と言えば、次女も発語は少なめ傾向です。

長女と同じで、こちらの言うことは理解してる。むしろ次女は理解しすぎなくらい。反応早いんだよな。

今言える言葉は、

あった!(何か見つけたらあった!)

バイバイ(ばっばーいと言う)

ばああ(バナナ)


あれ?これだけや(((・・;)

あとは、宇宙語でしまじろう、くま、うさぎ、ピカチュウ、ホゲータ、ニャオハをわかって伝えてくる。

それ以外はまだ学び中なのか、指さしてママが教えてくれるの待ってる。


宇宙語は発語に含めていいのか?

いや、ダメか?

にしても、長女と同じ傾向ならまた言葉の支援センターに通う選択肢があるのかな~

あったらいいと思うけど、今の家から支援センター行くの大変なんだよな。

さて、どうなるかな。



ちょっともりもりだけど、これも書いとこう。

長女の発達具合が気になって、発達検査を受けると言ってた件。

幼児教育相談って幼稚園で紹介してるところがあって、そこに年少の頃からお世話になってて、今回、知能発達検査なるものを受けてきたのと、

医療機関にもかかっておこうと思ってクリニックにも行きました。

でもクリニックでやる検査が幼児教育相談でやったのと同じものだったから、日常生活の困り事をイエスノーで答えるチェック式の物をやってもらいました。


結果はざっくりと言えば、知能は年齢相当だが日常生活の困りは強い、コミュニケーション能力(伝える力も、相手の言葉の理解も)に難ありという感じでした。


コミュニケーション能力。

確かに、長女には伝わらない。噛み砕いて説明してやっと理解できるかな?という感じ。

普通の子供に伝える説明は『ちょっと考えたら分かる』ようなもので、長女はそれだと理解出来ない。

ただ、理解しちゃえば強いと。

でも理解するまでに時間がかかる。


うーん(; ̄ー ̄A

この結果だけなら、支援級じゃなくてもやっていけるんじゃ?と思うけど、長女未だにオムツです。

トイレ行くという習慣すらなく遊んでます。

パンツも履けない。

オムツのままならやっぱり支援級じゃない?と思うんだよな…

でも知能は年齢相当。つまり支援級に行くと勉強も普通級よりゆっくり進むから物足りなく感じる可能性が高い。


凸凹だねぇ(; ̄ー ̄A

あーあ。どうしようね。





だらだら書いちゃった。

ひとまずここまで。

ではでは。